![セリcat](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![れれれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
れれれ
私は5ヶ月の一日前に始めましたよ!興味が出てるなら少しずつあげていいと思います!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は昨日から始めました。
ヨダレも多く私たちが食べてるものに興味持って食べる時に口を開けたりするので始めました
-
セリcat
うちの子も、箸を口に近づけたりすると口を開けて食べようとします!
- 1月5日
-
退会ユーザー
初め時かも知れないです!
初めて見るのもいいと思いますよ!- 1月5日
-
セリcat
近々試して見ます!
- 1月5日
![きゃん☆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きゃん☆
だいたい5カ月頃からが離乳食開始なので、食に興味がありそうなら初めてよいですよ☆
うちも5カ月から始めました(^^)
![🐬](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐬
私は5ヶ月初日であげました🙆
あげてみて下で押し返したりしなければ、離乳食OKのサインだと思います🙌
一度あげてみて食べたら離乳食スタートすればいいし、ダメそうならまた日を改めて再開すればいいですし試すだけ試してもいいと思います🤗
セリcat
相談とか無しで始めましたか?
れれれ
相談なしで始めましたよ!
その後、?と思ったことを離乳食教室で聞くようにしました😊