
コメント

みっしぇる
それは人によるかと思いますよー!
どんどんつくられていくひとや、出がわるくなってくるひとなど。。
でも5ヶ月ならこれから離乳食がはじまるので、心配しなくても大丈夫じゃないでしょうか?^ ^
みっしぇる
それは人によるかと思いますよー!
どんどんつくられていくひとや、出がわるくなってくるひとなど。。
でも5ヶ月ならこれから離乳食がはじまるので、心配しなくても大丈夫じゃないでしょうか?^ ^
「おっぱい」に関する質問
同じような方の話聞きたいです 母乳が少ない体質&乳首が吸わせにくいです。 吸わせにくいが故に、赤ちゃんの吸引力で乳首が切れて薬を塗ってます。看護師さんからは、乳首が強くなるのが先か・乳首がジクジクしてしまう…
【きっと大丈夫だと信じてる】 ※批判的・否定的なコメントはお控えください。 初マタで37w3dで破水後からの陣痛から出産まで5時間。助産師さんには「安産!」「すごく元気!」って言われてホッとしてたけど、体重は2305g。浮…
いまだに子どもがなぜ泣いているのか分かりません…。 生後3ヶ月になります。元々飲みむらがあり、授乳間隔や授乳時間はバラバラで空腹じゃないと絶対飲みません。 なので泣いておっぱいをあげても逆に嫌がられて、あやす…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
そうなんですね!
母乳の出も人それぞれ違いますもんね!
離乳食…。新たなる壁が立ちはだかります…😅
返信ありがとうございました✨