※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわり
子育て・グッズ

離乳食でほうれん草が食べられないです。アレンジや工夫を教えてください。

離乳食についてです!
離乳食を始めて1ヶ月が経ちました😌途中、腸炎で一週間お休みしたり、年末年始で食材を増やせなかったりして、まだ、お粥、にんじん、かぼちゃ、ほうれん草しか食べれません😅そして、離乳食があまり好きではないようですが、にんじんやかぼちゃは割と食べてくれます🎶
お粥は野菜と混ぜると食べてくれるのでいいのですが、ほうれん草がどうしても食べてくれません💦無理に食べさせても…と思うのですが、何かアレンジや食べさせ方の工夫等があれば教えていただきたいです!

コメント

とっちママ

ほうれん草はアクも強いし
赤ちゃんからすれば美味しいものではないのかもしれませんね🤔
小松菜はほうれん草よりアクは少なく
同じような葉野菜ですしこの機会に
試されてはいかがですか?🙂
別に今食べれなくても進んでいった後
いろいろなアレンジをするようになると食べるかもしれませんし☺️
初期はいろいろな味に触れさせる、慣れさせるが目的ですし💕

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます😊
    確かに何の味もつけてないし美味しいものではないですよね😅💦
    小松菜、試してみます!❤️

    • 1月5日
ぴの

うちもほうれん草苦手でした😭
チンゲン菜だと比較的
パクパク食べてたような?🤭

今は完了期ですが
ほうれん草の胡麻和え、お浸し
それなりに食べてます!

そのうち食べるようになると思います😂
(答えにならなくてごめんなさい🙏)

  • ひまわり

    ひまわり

    ありがとうございます😊
    チンゲン菜、試してみます💕
    いつか食べてくれれば嬉しいです😆
    旦那が緑のものが苦手なので、息子には食べれるようになってほしいです⭐️

    • 1月5日
1212

もう2年も前の長男の時ですが、ほうれん草などの潰しにくい物は全くあげませんでした😅 私が潰すのが面倒で。
1歳近くになってから、刻んでお豆腐のパンケーキに入れてあげたら普通に食べていたので、大きくなってからあげるのでも大丈夫ですよ🙆‍♀️

  • ひまわり

    ひまわり

    そうなんですね!
    ありがとうございます😊無理せずゆっくりあげてみます!

    • 1月6日