※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みちんこ
家族・旦那

完全に愚痴です。我が家は、郵便局で旦那が働いているのですが、成績や…

完全に愚痴です。

我が家は、郵便局で旦那が働いているのですが、成績や仕事の働きにくさから年賀葉書を自腹で購入してきた分が家に残っていました。

自腹購入は、仕方ないのでその部分には腹がたたないのですが、、、
(他の会社でも自腹はありそうですし)

毎年それを私が当選番号を確認して、枚数を数えて窓口まで交換しにいく作業を一人でしていました。

当時は、私がフルタイムで働いていなかったので仕方がないな!と手伝わない旦那には何も言ったことがありませんでした。

ですが、現在はフルタイムで働きながらの妊婦生活です。

相変わらず自腹の年賀葉書はほったらかしで、今年は私が悪阻のため年末年始は何も出来ませんでした。

私が年賀葉書も毎年作成していたため、今年は年賀葉書がかけておらず未だに貰った方に返事を返すこともできていません。
正直悪阻で休職中の年ぐらい年賀葉書を作成してくれても良いのでは?
という腹立たしさも溜まっており、寒中見舞いで返事を出そうと提案しているのですが、一向に向こうからやろうとする気配もなく、かなりイライラが溜まっていました。

金曜日は旦那が休みだったので、当選番号を確認しておいてと頼みましたが、結局当選番号を確認せず私が仕事帰りに怒ってようやく調べていました。
で、調べただけで家にある年賀葉書ぎ当選しているか調べることもなくほったらかし( ̄Д ̄)ノ

怒ると、「、、、俺がやらなあかんの?」

この発言にもイライラしました。

次の土曜の日も休みだったので夫婦で出かける話になり「ついでに郵便局によって当選したのを交換しに行こう」と提案したら、「えっ!俺はお昼ご飯を食べに行きたいだけなのに、勝手に予定増やすのとかやめてくれん、非常識やで!だからお前は駄目やねん!」と向こうもガチギレ

私も流石にガチギレで「お前の仕事の都合で要らん年賀葉書購入してきて、それを毎年交換するのを手伝うこともなく私に全部やらしといて、お前おかしくないか?当選番号調べたり、枚数数えたりぐらいできるやろ!外に出るんやからついでに寄ることぐらいできるやろが!」

お互い譲らず近所迷惑なぐらいキレまくりでした!

で、数時間後に旦那がゲームセンターに行くと玄関に行き、準備していた年賀葉書を置いていこうとするのでここでも喧嘩!

「外に行くなら郵便局寄ってきてよ」
というと、「俺は別にゲームセンターに行きたいだけでそこにいく予定はない」
とキレてましたが、正直旦那の、ついでに行くこと自体がなぜそんなに嫌なのか意味がわかりません!

結局ついでに寄る意見と寄らない意見とのぶつかり合いで未だに決着がつかずイライラします!

旦那の思考回路がよくわかりません!




コメント

KKK

だからお前は駄目やねん!の意味がわからないですよね
自分の思った通りに過ごしたいのならなんで結婚して子供作ったの?一緒に譲り合って協力して生活するのが結婚じゃないの?と思います。
なんか勝手な想像ですが「悪阻がしんどいのも自業自得や」とか言い出しそうで怖いです(^_^;)

みちんこさんのご主人さんに失礼な事言ってしまってますが、これじゃみちんこさんが可哀想。

そもそも郵便局のあの無茶すぎるノルマが謎すぎですが、別に達成しないから減給とかも無いので、自腹購入しない人も沢山いますよ!!
私ならこんな事言われたら今後は自腹きるならお小遣いからやってもらいます。。

必要な分だけ家のお金から出して、後は自分でどうにかしてって感じです|( ̄3 ̄)|

  • みちんこ

    みちんこ

    自分の中の段取りがあったらしく、お昼ご飯を食べに行って帰ってきたらゲームセンターに行って夜までユックリしてから、友達と飲みに行く1日の予定を立ててたのに邪魔されて、我儘なお前のせいで予定狂った的なイラつきがあるらしいです。
    私の予定は、金曜日旦那が休みなので当選してるか調べてもらって、私が窓口に交換しに行く予定で考えてましたが、余りにも腹が立ったので窓口の交換も自分で行って来いとキレまくりました(笑)
    で、未だに家の中に年賀葉書がある残念な状態です(♯`∧´)
    絶対に飲みに行くけど、交換するために年賀葉書持っていかないパターンだなと思って現在観察中です!

    目標は、達成しない程度に自腹してる感じですかね?
    完全に達成だとかなり無理があると思います(-。-;
    時代にあってない商品が多いので、会社ももっと企業努力しろよ!
    とイラつきます!

    私も、自腹してほったらかしにして何もしないなら、お小遣い減らそうかなって思いました!

    • 1月30日
aitaka

な、なんて器小さい旦那様…
(赤の他人が申し訳ありません)

そんなんじゃ、みちんこさんが
爆発するのも無理ないです!
妊娠で体も辛いはずなのに
仕事してるんだから尚更
すごい…

旦那様、だいぶ幼稚です…

  • みちんこ

    みちんこ

    イヤ、そう思っても仕方ない!(笑)

    妊娠してるのもあって体調もいつもと違うから余計にイライラするのかな?と思ったりもします(-。-;

    流石に今までと同じ感じで過ごされたら産まれた後どうするつもり?とイラつきます!
    会社関係なので、窓口に行くのは知り合いとか居たら嫌かな?
    と思うので私が行くつもりでしたが、手伝えることは色々あるはずと思いました!

    余りにも腹がたつので、今年は窓口交換も自分で行ってもらいます。

    「毎年私が窓口に行っていたのは頼んでもないのにお前が勝手に行ってただけやろ!
    嫌ならホッとけばいいやろ」
    と言われてまた夜遅くにガチギレでした

    • 1月30日
しぃたす

初めまして( ¨̮ )私の主人も郵便局勤務なので嬉しくてついコメントしちゃいました!

仕方ない事なんでしょうが…、本当に郵便局の自爆営業って意味わかんないですよね…。うちも年賀ハガキはもちろんの事、不思議なジュースやラーメンとか鍋のスープとか米とかこの自爆がなくなったらもっと貯金出来るのに…と毎月思っています(´・・`)

それにしても随分自分勝手なご主人ですね。
みちんこさん妊娠されていて、フルタイムで働いているってだけで大変なんだからもう少し気遣ってくれてもいいと思うんですが…。

うちの主人も年賀状に関しては私に全て丸投げです。コメントとかどうすりゃいいんだよ!と毎年思いますが、言ってもイライラするだけなので諦める事にしました(笑)

出掛けるついでに交換に行くくらい何時間もかかるものじゃないんだから、寄ってくれよ…って思います。ご主人の方が非常識だと思いますが…(`_´)
私は当選したハガキを主人のカバンにいれて、入れておいたから交換して帰ってきてね!とやってます(^^;

しかしなんか凄い理不尽ですね…。
体調大丈夫ですか?怒ってお腹張ったりしてないですか?( ˃ ⌑ ˂ഃ )

  • みちんこ

    みちんこ

    自爆営業多すぎですね(-。-;
    内務だと余計に自爆が多いのでは?と思います。
    会社もそれわかってて過ごしてますしね!
    安かったらいいのですが、よっぽど不便な場所に住んでいない限り特に必要の無い物が多いのと安くないし、スーパーで買うよりも割高なとこが嫌ですね!

    彼のお母さんは何でもやってあげるタイプなので、その生活が当たり前になっており、私がしても旦那は何も思ってない感じです。

    何もしなくて余りにも腹が立つときには、「仕方なよね!あなたのお母さんは何でもやってあげるからあなたが何も出来なくても仕方ないけど、甘えすぎじゃない?
    私あなたのお母さんじゃないんだけど?」
    と言う時がありますが、今回もそんな感じでした。

    「お前に命令されたくない」と怒っていましたが、言われたくなければ言われる前にやればいいだけのことなんですがね!

    なんかお腹でゴソゴソ動いてます!
    胎教に良くないかな(-。-;

    • 1月30日
  • しぃたす

    しぃたす

    彼母が甘やかし過ぎたんでしょうね…。
    そして独身気分がまだまだ抜けてないですね…。妊娠してる奥さんがいるのにゲームセンターって…。飲みは仕方ないかもしれないけど自分の好きな事だけやりたい!ってのがバレバレですね…(´・ ・`)

    これから赤ちゃん産まれたらもっと大変になるのに…( ˃ ⌑ ˂ഃ )

    妊娠中ってホルモンバランスが崩れるのでちょっとした事でもイライラしちゃいますし…。だけど、怒鳴ったりするのは胎教に良くないですよ(;_;)

    愚痴はこのママリで存分に吐き出して、お体大事にしてください( p_q)

    • 1月30日
  • みちんこ

    みちんこ

    結婚式の披露宴での、コメントでも甘やかしてたんだなってのが伝わってきました!
    周りからは、あのお母さんだと姑関係結婚したら大変だね!と言われる内容でした(笑)

    愛されてるのは良いことなんですが、何か残念です(-。-;

    旦那も珍しく3連休なのに、それぐらいしてよという気持ちが強く出てしまいました!

    1日中喧嘩で今日の休みを終えましたよ(笑)
    飲みに行ってくれたので、一人の時間できたしのんびりしてます^ ^

    かなり、怒鳴ったんでやっぱり聞こえてるかな!
    胎教とかも今後考えていかなきゃな^ ^

    内容的に吐き出すところ少ないんで、愚痴りまくります(笑)

    • 1月30日
ママ

難しいですが、旦那様も年賀状を購入するのは仕事上での義務になってますし、当たりが出たら嬉しいので気持ちを切り替えてみるのはいかがでしょうか?
この旦那さんに何を言っても無駄な気がします。
まだ幼いんですよ…

腹を立てる価値もないと思ったら楽になりますよ(^-^)

  • みちんこ

    みちんこ

    年賀葉書の自腹購入に関しては特に腹が立ったことは無いのです。どうせみんなしてるでしょうしね!

    私が何もしなければ数年間はほったらかしで片付けることもなく置きっぱなしにするのが腹が立つんですよ!

    当選番号確認してそれだけ交換しに行くとか、自分が行くのが嫌なら持って行きやすいように袋に入れておくとか、家の中で出来ることはあるはずなのですが全くやりません。

    彼母は何でもやってあげる人なので彼が出来ないことや知らないことが多いのは仕方が無いですが、いい歳なので気づいていって欲しいです!

    これは駄目と思ったら、「あなたのお母さんは何でもやってあげる人なので、あなたが何も出来なくても仕方ないけど、私はあなたのお母さんじゃない」
    というようにしてます。

    これも滅多に言いませんがね。

    今までお母さんが彼の車から年賀葉書を取り出して、彼の母が交換しに行ってを就職してから当たり前に繰り返していたので、自分が何かを手伝うという感覚が無いんですよね!
    お母さんに甘えてたということに今日少しだけ気づいたようでした。

    ほとんどスルーしてますが、今回のは流石にスルー出来なかったので今も飲みに行く前にガチギレでした(笑)

    • 1月30日