コメント
りい
赤ちゃんによっては離乳食の形態で食べる、食べないがあったりします。ちょっと形があるほうが好きだったりするのかもしれないですね(*^^*)食べてくれないときは無理強いせず、やめています。嫌がられると大変なので。母乳やミルクで補えていれば問題ないと思います。食べることにどんどん興味がでてくれば食べるようになると思いますよ!
りい
赤ちゃんによっては離乳食の形態で食べる、食べないがあったりします。ちょっと形があるほうが好きだったりするのかもしれないですね(*^^*)食べてくれないときは無理強いせず、やめています。嫌がられると大変なので。母乳やミルクで補えていれば問題ないと思います。食べることにどんどん興味がでてくれば食べるようになると思いますよ!
「離乳食」に関する質問
離乳食後の授乳は食後すぐにしていますか? いつまで食後の授乳が必要ですか? 来月10ヶ月検診があるのでその時に相談するのがいいでしょうか… 9ヶ月に入り3回食スタートしました。下の歯が2本生えたいて、たま噛まれ…
うちの次女、土曜日に1歳になりました🥳 ですが、離乳食、進んでません。 角切りの野菜、固形物、全然食べません🙅🏻♀️ 手づかみ、ほとんどしません🙅🏻♀️ バナナは角切りでも食べるし、 細長くすれば手づかみして自分で齧…
離乳食について教えて欲しいです。1歳になりましたが 離乳食をはじめたのは6ヶ月からでした、本をマネして作っていたのですが 大人の取り分けで大丈夫と知り 少しだけやりましたが逆にメニューを考えるのが毎日大変に…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はゆ
ありがとうございます!
母乳は飲んでいるのですが、せっかく作ったのにー😭と思ってしまいます💦
りい
親としてせっかく作ったのにショックですよね😞母乳飲まなくなれば、食べるようになりますよ!しゃべるようになればご飯ご飯とうるさいぐらいになります😊お母さんの母乳が離れてしまうのがさみしいのかな?かわいくてポッとします(*^^*)
はゆ
ご飯食べてくれるのは嬉しいですけど、母乳飲まなくなるのは寂しいです😣
離乳食食べてもらえるように頑張ります🌼