
コメント

りんりん
スケールで飲む前飲んだ後計ってみましたか??

ほりまちゃん
娘は5ヶ月で6500グラム、小さめです。
体重の増えが悪いので育児相談で聞いてみたら成長曲線ないだから医学的には必要ないけど、お母さんが大変ならミルクって手段もあるよ
と言われました。水分とったりお昼寝したりして一応完母で育てています。
年末に離乳食を始めたので体重の増え方にも違いが出るかなと期待しています。
夜間多いと大変ですよね。
娘は夜泣きが始まったのか、空腹なのか分かりませんが最近よく起きるようになりました。
大きくなりたい時期なのかなと思い、あまり時間は気にせず飲ませています
-
さー
コメントありがとうございます☀そうなんですね。では、大丈夫かなー。育児相談はしてなかったので、聞いて安心しました☀
- 1月5日

shino
離乳食を始めてみてはどうでしょうか?
夜中に2回以上お腹が空いて起きるのも離乳食を始める目安だと本に載っていました!
ただ、それでは毎回の授乳後がまだぐずぐずするとは思いますが、うちの子も意味なくここ2週間くらいグズグズしています。
メンタルリープに当てはまる時期なのでグズグズは仕方ないのかな〜と思いもう付きっ切りで一緒に遊んで気を紛らわせています。
体重ですが、授乳で増える子と離乳食を始めてから増える子それぞれいるみたいです。
よければ参考にしてみてください。
-
さー
離乳食は今年から始めました☀今日はごっくん慣れてきました。。
- 1月5日

たまご
うちもですー😱5回ほど起きます。
うちも生まれたときから哺乳瓶❌で
最近スパウトマグでジュースは飲むので
スパウトマグでミルクあげてみたら
それは違うと拒否されました😂
離乳食で補うしかないんですかね😨
-
さー
うちは、スパウトもだめで。。ジュースはスプーンであげてます。スパウトでもミルクだめなんですね。
- 1月5日
さー
家にスケールはないので、この前イオンではかりました。前回の記録で比べたら、1ヶ月前が、7500。今回7600でした。
りんりん
少しずつ哺乳瓶慣れさせるしかなさそうですね(´・_・`)
母乳をあげる前とあげた後でそれぞれ計るとどの位母乳飲んだか分かりますよ!!