
トイレの電気つけたらつけっぱなし、洗面台の電気もつけっぱなし、使っ…
トイレの電気つけたらつけっぱなし、洗面台の電気もつけっぱなし、使ったバスタオルも床やベッドにポイ。
いつも片すのは私で、、
注意するもだるそ〜にされる。
あーいちいちうるせーなと。
服も散らかしていつも私が片すんだから戻して!って言ったら、仕事して疲れてるんだよと典型的な反論。
こっちだって育児に家事に疲れてます。
浪費癖もひどく、収入も本当に少ないのに、まだまだ独身気分な旦那。
財布の管理もさせてくれません。
ちなみに福利厚生がないので税金等後回しで払う気ナシ。
どうしたら変わってくれるのか。。
春から仕事復帰しますが、共働きになったら何か変わってくれるのか。。
むしろもっと忙しくなって喧嘩増えそうです、、
どうしたら変わってくれるのでしょう、、
また、共働きになったら仲良くなったとかいう方いますか?(´・_・`)
- pim(9歳)
コメント

えむ
私も財布は旦那持ちですよ〜笑
私自身物欲があまりない方なんで、
お小遣いというのがなく、出かける時にもらう感じです(^^;;
その代わり、食費とオムツや日用品など、
一ヶ月でこれだけかかるって言うのを計算して
それだけまとめてもらいます。
うちの旦那も口癖が疲れてる。なんで
疲れてるなら子供も私もいない車でゆっくり寝てください。って言って家を締め出しました!笑
喧嘩になるのも覚悟の上で徹底的に旦那が変わるまで反省するまでやりました!笑
そしたらだいぶマシになりましたよ(^^)
どれだけ疲れていても、自分たちの生活を協力してくれないならそんな旦那いらないです。ってはっきり言って反省させます。笑

友翔希凰天秀
私はパートですが、4月から働く予定です。
うちの主人もっぱなし人間です。何度言っても聞かない。
子供の教育より主人教育の方が大変です。
家事も協力無し
育児もほんの一瞬しか協力しない
収入少ない
パチスロ好き
でも、喧嘩無いです...
長年の癖はしぶといです。
-
pim
そうなのですね>_<
それで喧嘩しないのすごいです!イライラしないのですか?- 1月30日
-
友翔希凰天秀
服なんかは重ねたまま脱がれてそれをそのままガゴに入れられる方がイライラしますね❕
ぱなしだったら自分が洗濯しやすいようにできますし!駄目な癖なんですけどね💧
半分諦めですwww.- 1月30日

Jiai♡
すくすく子育てでやっていましたが、子どもの写真に子どもが言ってるようにセリフをつけて「電気を消してね」や「汚れた服は洗濯物カゴに入れてね」などしてほしいことを家のところどころに貼ったら効果あったと言ってました!
お願い事だけではなく玄関には「今日もお仕事頑張ってね」って貼るといいみたいです。
我が家は思いっきりトイレに「電気を消せ!」と書いてしまってますが(・・;)
-
pim
子供が大きくなったらやってみたいと思ってました✨
男も子育てと同じですよね。。
トイレの電気消せとゆう貼り紙は効果ありますか??- 1月30日
-
Jiai♡
すくすく子育てでは赤ちゃんの写真でやってましたよ!笑
うちもしたいなと思いましたがプリンターがなくわざわざ現像するのもなと思いしてません(;^_^A
電気を消せ!は効果あってるのかな。
最近は消えてる気がします。
でもその張り紙も見慣れたら効果なくなりそうですが。。。- 1月30日
-
pim
あっそういうことですね!!
赤ちゃんの写真!!
それはすごいです😳✨
貼り紙効果ありそうですものね!
まずそこからやってみようと思います(T_T)!
コメントありがとうございます!- 1月30日

きてぃ
ほんとですよ!子どもの為に電気代、水道代、ガス代、この時期は特に光熱費が高いのに「電気代やばいな^ ^節約生活(^-^)/」とか口だけ。見てもいないのにテレビはつけっぱなし、トイレ電気も、階段の電気も、携帯の充電が終わった後のスイッチも、電子レンジも何もかも!
邪魔です!実家で暮らして欲しいです!家庭内別居したいです!!
pim
すごいです>_<!
徹底する事が大切ですね(´・_・`)!
コメントありがとうございます!