
フルタイムで共働き中の方が、幼稚園に通わせることを考えています。延長保育を利用する予定で、2020年度4月入園予定です。働きながらの幼稚園生活についての情報を教えてください。
フルタイムで共働きされていて、"幼稚園"に通わせている方いらっしゃいますか?
保活激戦区に住んでいるため、延長保育を利用できる幼稚園に通わせる事も考えています。
入園予定は幼稚園無償化になるはずの"2020年度4月"です🌸
働きながらだと、やはり幼稚園の行事関係や、保育料など色々と大変でしょうか?
どんなことでも良いので教えてください😣🙏
- *た〜やん*(5歳11ヶ月, 8歳)
コメント

まるまる
共働きフルタイムで子どもの上2人は幼稚園に行ってます☺親の参加度は幼稚園によって違いますよ。うちの幼稚園は働くママにとても優しい園です😁保育料は2020年なら無料でしょう😃働くママは延長も無料になる様ですよ~✴
保育園から幼稚園に変わって本当に良かったと感じています。カリキュラムがしっかりしてる事、習い事が延長中に園の中で出来る事(付き添い無しの習い事もある✨)延長でもバスの利用が出来る事などです😌
3人目はその幼稚園の附属の小規模保育に通っています😁
*た〜やん*
わぁ〜働いていても幼稚園を選択されるママさんがいて心強くなりました🥰
私は、園庭もない認可外保育所に入れてまで働きたくない…と思っていて。
可能ならばカリキュラムや施設もシッカリした幼稚園が良いなぁと思っていまして💦
そして延長保育も無料になるのは今知りました!ありがとうございます🙏❤️
あと1年少しの間、いろんな幼稚園を見て我々に合う園に巡り会えたらと思います🌸
ありがとうございます😊