子育て・グッズ 離乳食のとろみや昆布ダシを使う際、凍らせた食材にかけるのか、凍らせる段階でとろみをつけるのか教えてください。 教えてください!! 今ゴックン期の離乳食ですが、まとめて作って凍らせてます。 とろみちゃんや昆布ダシを使うときはレンジでチンして解凍するときにかけるのでしょうか?😅 それとも、凍らせる段階でとろみをつけて凍らせるのでしょうか? 教えてください😨😨 最終更新:2019年1月5日 お気に入り 1 離乳食 レンジ 解凍 ゴックン期 ★(4歳5ヶ月, 6歳) コメント 退会ユーザー 出汁はまとめて作るときに入れて、とろみは解凍する時に個別にしてました! 1月5日 ★ ありがとうございます😅 出汁使うときは、それで煮てましたか?? 1月5日 退会ユーザー 時間があるときは出汁で煮てました! でも面倒だし時間もかかるので、ほとんど先に野菜だけレンチンで柔らかくして、出汁を入れるだけでした😂 1月5日 ★ そーゆー方法でしたら簡単そうです😂😂 出汁は事前に作って冷凍しておく感じですか??🤔 質問ばかりですみません😱 1月5日 退会ユーザー 息子は薄味しか食べないのでこの方法が合ってました☺️ 昆布だしは使ったことがなく、いつも鰹出汁だけでした! お湯にパックの鰹節を入れて5分置いておくと簡単に出来るので、私はストックと一緒に作ってました👏🏻 残ったら冷凍して次に使ってました〜 1月5日 ★ 細かくありがとうございますー😂😂 試してみます🤩 1月5日 おすすめのママリまとめ 離乳食・7倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・5倍粥に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
★
ありがとうございます😅
出汁使うときは、それで煮てましたか??
退会ユーザー
時間があるときは出汁で煮てました!
でも面倒だし時間もかかるので、ほとんど先に野菜だけレンチンで柔らかくして、出汁を入れるだけでした😂
★
そーゆー方法でしたら簡単そうです😂😂
出汁は事前に作って冷凍しておく感じですか??🤔
質問ばかりですみません😱
退会ユーザー
息子は薄味しか食べないのでこの方法が合ってました☺️
昆布だしは使ったことがなく、いつも鰹出汁だけでした!
お湯にパックの鰹節を入れて5分置いておくと簡単に出来るので、私はストックと一緒に作ってました👏🏻
残ったら冷凍して次に使ってました〜
★
細かくありがとうございますー😂😂
試してみます🤩