※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タルト
子育て・グッズ

初詣に行けず悩んでいます。親からの言い伝えで不安を感じていますが、遊びを優先しています。

初詣にはいかれましたか?

まだ行けてなくて悩んでます

親にバチが当たるよ!
1年間不幸になると
こどもの頃から言われていて
どきどきしています

今月中にはと考えてはいるものの
遊びに行くとこ優先しています

コメント

はじめてのママリ

行ってないです!
今日行きますが、今まで行かなかった年もあったし、行っても参拝してない年もあります…

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    そうなのですね
    いつまでにいくものなのかもわからなくて

    • 1月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    確か7日までで良いみたいにやってましたよ、テレビで😊

    • 1月5日
  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    今日までですね休みがあるのは

    • 1月5日
なーちゃん

初詣は子どもできてから一度も行ってないです😅
全然なにもなく普通に過ごしてますよ😊

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    こどもいたら中々
    行きにくいですよね

    • 1月5日
ママリ

まだ行ってないです💦💦
来週やっと旦那と休みが合うので来週行きます!!

毎年1月中旬頃になっちゃいます😣

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    寒くて屋外がおっくうな
    罰当たりですね

    • 1月5日
にじいろ

テレビで年始に初詣は明治あたりから交通機関が完成して流行りだしたものだから本来行かなくていいものっていっていましたよ。一気に大勢いくからその中に混じっていってもさすがに神様も対応しきれないから、落ち着いて人がいなくなった時にいく方が良いと行っていたので、焦らなくて良いと思います❗お正月は出掛けず家にいて神様とご先祖をお迎えするのが正しい過ごし方といっていましたよ!

  • タルト

    タルト

    ありがとうございます
    少しホッとしました
    今日しかないから行こうと思ったら雨で行けずでした
    またゆっくり参拝したいと思います
    気持ちですね

    • 1月5日
  • にじいろ

    にじいろ

    気持ちですね。主人とも初詣に行って高い駐車場代払って、帰りに屋台でいくらも使って、なのにメインのはずのお賽銭に数百円とかってなんか色々おかしい気がしてきた。という話になり確かにな~って思いました。

    • 1月5日
  • タルト

    タルト

    そうですね!
    おまもりもけっこう高いですしね
    身に付けてるか!といわれると
    しまわれてたりしてます

    • 1月5日