
子供が大好きで他人に預けられず、友達との時間が取れない悩み。新年会にも行けず寂しい気持ち。子供との時間を大切にしたい。
子供置いて友達と遊びに行きたい気持ちはあるけど子供のことが大好きすぎて人に預けられないのが悩みです😓
若く子供を産んだから周りはみんな夜しか暇がなくて遊ぶとなっても夜から飲み、、たまには旦那に預けて行くけど心配で解散する前に帰ってきちゃいます笑
ほんとは明日高校の時のクラスで新年会があって行く気でいたけど池袋で8時から、、埼玉の田舎に住んでるわたしは片道1時間かかるし時間も時間だから断っちゃいました😅
1番大好きなクラスの集まりだから久々に会いたかったけど子供が寝てたとしても心配で( ; ; )
定期的に集まりはあるけど妊娠してからまったく行かなくなって どうせあいつはこないだろうみたいな雰囲気もできてるのが寂しいです😔
でも子供と一緒にいたいー😭😭
- 🌼(6歳, 6歳)
コメント

たっくん
付き合いが疎かになってしまうのは、子供がいる以上仕方ないですよねー😩わたしも遊び誘われても、子供優先なのでそれが難しい子とは遊んでません、なので友達ほとんどいなくなりました(笑)夜に旦那に預けて...も旦那が夜勤なので無理で🤣夜に遊びに行くとか産後ないので羨ましいです!✨
子供といたい気持ちわかりますが、私はたまには預けて遊びに行きたいと思う人なので(笑)子どもと痛いから!なんて、素敵だなと思います☺️

😋
夜遊び歩くお母さんより子供といたいからいてくれるお母さんのが良いと思いますけどね!
回りにも子供ができれば自然と同じ時間帯で遊べるようになるんじゃないですか?
お子さんいて夜に遊ぶのってたまにでもあんまり良いイメージはないです(´;ω;`)
-
🌼
夜と言っても家族に反対されて行くわけでも毎週とか毎月とか行くわけでもないし遅くて10時ごろ帰ってくるけどそれでもよくないと思われたならごめんなさい😅
- 1月5日
-
😋
別に否定しているわけではなくて子供が心配で子供といたいって思えるのってすごく良いことだと思うので今は今のままでいて昼に遊んでくれるひとができたら遊べたら良いのでは(´;ω;`)?と思っていいました!子供が小さくて夜遊べないのはみんな同じですからね😖
子供がいないお友達に理解してもらうのも難しいと思うので😖💧10時は充分遅いと思います😥
気を悪くされたのならすみませんね💧- 1月5日

なお
わかります、その気持ち!
心配になっちゃいますよね。
私は遊びに行くのは悪いことじゃないと思います。
ストレス発散にもなりますし、旦那さんにも子どもと過ごすのは楽じゃないのよ!って知ってもらういい機会かと。
たまには甘えてみてもいいと思います😌
-
🌼
先月までほんとに子育てしなくてこのままだと離婚だよって話をしてから旦那が優しくなって動くようになってきたからしめしめと思ってます😂
ほんと1人で1日中子育てすんのは楽なことじゃないってことわかってほしいですよね😂😂
遊びに行くこと否定されなくて嬉しいです!なおさんもたまには息抜きしてくださいね😊- 1月5日

はじめてのママリ🔰
わかります。夜子供が寝たあとでも夜泣きしたらどうしようとか、もしかしたらママ〜って泣くかも、とか思って少しコンビニ行くとかでもドキドキします(笑)なので夜遊びは子供産まれてからしたことないです😂今は昼間遊んでくれる友達としか繋がってないです(笑)
-
🌼
昼間遊んでくれる友達羨ましいです😭❤️
できれば旦那にも任せたくないです笑
男の子ってなんかほっとけなくてすごく可愛いですよね😂- 1月5日
-
はじめてのママリ🔰
いつも昼間に家まで来てくれる友達が数人いるので本当ありがたいです❣️私もです笑 旦那でも心配で無理😂かといって実母に預けてまで子供と離れるのも考えられないんですよね😂
- 1月5日
-
🌼
昼来てくれる友達ありがたいですよね😭 わたしも旦那がいない時よく親友が夕方から旦那帰ってくるまでいてくれるからありがたいです( ; ; )
わかります!母にまで預けてどこか行くなら家で一緒にいたいです😂- 1月5日

ののか
わかります!
私は基本24時間一緒にいるので重症で…
子供が産まれてから免許更新があり、その間旦那に娘を預けたのですが、もうそれはそれは離れてるのが辛かったです笑
-
🌼
置いて行くのが仕方ない用事でも辛いですよね😂
旦那が家にいる時、食材買いに行く時も俺みてるからいってきな!って言われる時あるんですけど絶対嫌でわざわざ4人でいきます🤣- 1月5日

NA23
私も成人式前でみんな楽しく飲んで集まってるの見るといいなー行きたーい!ってなりますが、いざ子供置いて友達と出かけても、こんなもの買うくらいなら息子のものが欲しいって思ってご飯も食べずものも買わずww
服やおもちゃは全部息子のものしか目に入らずですw早く帰りたくなります😂
私も、産後から全然誘われないですが、誘ってー!って言ったら、子供いるとやっぱ誘いづらいってはっきり言われましたよwww
友達とかがまた結婚して、妊娠してってなると、だんだん交友関係復活すると思います!今度はママ友として😄
🌼
仕方ないですよね😅
最初はさみしいなーと思ってたんですけど子供が産まれて離れて行く人は友達じゃなかったんだな!と思って割り切るようにしました😂
それでもよくうちに来てくれる子とかいるからありがたいです😭
旦那さん夜勤だとなかなか難しいですね( ; ; ) うちもシフト制なのでなかなかです😂