※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りり
妊活

2人目の妊娠がなかなか授からず焦りを感じている。友達やSNSで他人の妊娠報告を見て焦りが募り、1人目は授かり婚で簡単だと思っていたが、現在は悩んでいる。

2人目がほしくて、でもなかなか授からず、半年ほど経ってしまいました。

周りの友達は、2人目を授かっていたり、時にはSNSで妊娠報告を見たりしているうちに焦りが出てきてしまいます
他の人と比べたり競い合うものではないとわかっているのに焦りが出てしまいます。

1人目は授かり婚で、苦労などもせずに授かったので正直、妊活をすればすぐに授かれるものだと考えていました
今は、なかなか恵まれず、悩む日々です。

コメント

フェリシティ

排卵日は把握できていますか?
私は二人目はもしかしたら時間がかかるかもと思い今回初めて排卵検査薬使いました。3ヶ月間どのタイミングで排卵しているのかを見てアプリとも比較していたらアプリでは生理は予定通りなのに排卵日が毎回1週間ずれていました。

  • りり

    りり

    アプリはしているんですけど、排卵日が1週間もズレることあるんですね、
    排卵検査薬使うのが確実ですかね、、

    • 1月7日
だっぴー

私もそんなんで、snsみてないですよ😀知らなくていいこと勝手に目に入りますよね。。かなり楽になりました。勿論悩みます。でも、誰かと比べることの悩みはなくなりました。
二人目不妊で専門医にかかってます。不安なら相談するのもありかと。お金はかかりますが。。(>_<)

  • りり

    りり

    SNSは、いいことも悪いこともありますよね、
    専門医行くのが最適ですよね、

    • 1月7日
禰豆子✨

私も2人目なかなかできません😭
1人目結婚してすぐ授かれたのですが
2人目がこんなにできないとは思ってもなかったです💦

  • りり

    りり

    私も同じです😭
    1人目できたら2人目は妊娠しやすいと聞いたことがあったので期待していたのですがなかなか、

    • 1月7日
chi©︎

諦めた頃に授かったと
友達何人か言っていました!
私も結婚してすぐなんの苦労もせず
授かったので、妊活がどんなものかわかりませんが、ほしい時にできないと焦りますよね…

  • りり

    りり

    気を緩めて一旦忘れて生活していたら授かるのもかもしれませんね^ ^
    焦りは禁物とわかっていてもついつい、、

    • 1月7日