※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
n@
ココロ・悩み

母親との会話中に、母親が自分の教養のなさや行事を意識していなかったことを反省し、子供たちに恥をかかせたと泣かせてしまった。父親のアルコール依存症で家庭が不安定だった過去もあり、他の家族との違いに驚きを感じている。自分も「違う家庭に生まれていたらよかったのに」と感じ、泣いてしまった。

厳しいご意見はどうかご遠慮ください。
母親と話をしている最中に、『自分に教養もないし、行事とか意識してなかったからあなたたち子供には結婚してから恥をかかせてしまったね。違うところに産まれてきたらよかったのにと思う』と言い泣かせてしまいました。
もちろん泣かせるつもりはなく、実弟がお嫁さんの実家でお正月のお祝いをご丁寧に儀式までしていたそうで、知らなかったから恥ずかしかったと言っていたみたいで、その話の流れからなのですが、、
父がアルコール依存症で、家に帰ったり別宅に帰ったりで、自分が小さい頃から家族に迷惑をかけてきました。そのおかげで母は育児家事+父の事(家を汚されました)があり昔は家族揃っておせちを食べるとかそれどころではなかったように思えます。昔は今以上に父親が嫌いだったので家族仲良くなかったです。
私も実弟も家族が仲の良い家に生まれた配偶者を持ち、実家との違いがよく見えてきて驚きは多いです。
話は戻りますが、『違う家庭に生まれていたらよかったのに』の言葉で私も泣けてきてしまいました。
すみません、聞いてくれてありがとうございました(´;ω;`)

コメント

りんりん

凄く良いお母さんと娘さんの関係ですね😭
うちの父も家庭を大事にしない人だったので、母子家庭のように育ちました。
主さんの投稿を読んで私までジーンと来ちゃいました(´;ω;`)
ちなみに私もお正月に何か儀式をするのは知りませんでした💦笑

  • n@

    n@

    コメントありがとうございます(´;ω;`)
    うちは中学1年か2年くらいの時父親は基本別の場所で生活すると母親から言われ、それ以降父抜き生活でした。帰って来るタイミングも未だに謎で、父親も帰って来るときは何もすることがないので退屈なのか不自然な感じで家にいます。立ったり座ったりぎごちなく、出ていけばいいのにとか庭でもいじればいいのにと未だに思います。要は鬱陶しいと感じる自分がいて、父が家にいないと落ち着くのです。
    実弟のお嫁さんのの実家では正月にお屠蘇の儀式をするそうです。。。
    私の旦那の実家もそこまではしないので、そこと比べないでお母さんって思うのですが。。
    実弟の話を聞く限り、生活レベルがかなり違う方と結婚してしまったのだなぁと。。
    母方の祖父母はとても貧乏だったので、祖母も子供と上手に向き合えなかったのかなと想像しています。祖父母の時代に遡ると戦争が絡んでくるので、食べ物すらなかなか手に入らなかったと聞いているので、おせちやお寿司を家族で食べることもできなかったそうです。

    ちょっと母を励ましたいですね。。父親にはしっかりしてくれよとますます怒りがこみ上げてしまいました(´;ω;`)

    • 1月4日
れんこん

n@さんと状況は違いますが、
小さい頃から両親の夫婦仲は悪く、毎日ように大喧嘩、クリスマスも誕生日もお正月も平穏に過ごせたことはほぼありませんでした。子どもに興味を持てない父親を、私も妹も嫌いで、さらに父親は不貞をしており、実際には母1人で私達姉妹を育ててくれたようなものでした。
そんな母が病で亡くなり、母への許せない態度や今までの不貞等々、語りつくせない様々な事情がありこの度父親と縁を切りました。
母の日記には、こんな父親を残して逝ってしまうことが情けなくて仕方ない、あなたたちに迷惑をかけて申し訳ないと謝罪が何度も書いてありました。

私の旦那の両親は恋人のように仲が良く、お義父さんも浮気などもってのほかというような感じで、羨ましいなあと思います。
しかし私は、母の子どもとして生まれたこと、育ててもらったこと、こんな素晴らしいお母さんを持てたことに幸せとしか思えません。父親のことなど関係なく、本気でそう思えます。

n@さんのお母様も、きっと色々な思いからご自身を責めてしまっているかもしれませんが、n@さんや弟さんがもし、私のようにお母さんへの想いがあるのならそれをしっかり伝えてあげて欲しいなあと思います。それがきっとお母様の心の支えになるんじゃないかなあと思います。
長々と身の上話までしてごめんなさい。話もずれてしまいましたね。

  • n@

    n@

    コメントありがとうございます!読んで涙がでました。。
    実は母に父より先に旅立たれてしまうと本当に困ってしまい、実弟は県外ですし、わたし一人で依存症の父をみるのは到底できないと(;_;)
    縁を切ってはいけないのかととある日母に聞いたら、そんな都合のいいようにきれるものではないと言われてしまいました(T ^ T)病気なのはわかってはいますが、普通の病気と性質がかなり違うので戸惑っています。。でも自分の人生なので実際そうなってしまったら本気で考えております💦
    うちの父親も子供に興味を持てません、というか子供の誕生日より酒です。

    れんこんさん、ありがとうございます(´;ω;`)しっかり母に伝えます!母は産後も手伝ってくれたし、出産のお祝いもくれたし。。(母は私が産まれたとき祖父母から経済的な事情もあり、お祝いはもらっていないし、祖父母宅が貧乏だったこともあり、小さい頃プレゼント等なかったそうです。厳しく育てられたみたいで、それに比べたら母は私達に出来ることを色々やってきたと自信もっていっていました。しかし横(世間一般)と比べると家族揃っての旅行とかお祝いとかは経済的事情や父の事がありできなかったこともあり、どうにもならないことに悔しさと申し訳なさがでてきたのでしょう)。

    コメントありがとうございました。

    • 1月4日
  • れんこん

    れんこん

    n@さんのお話からそれまくりのコメントだったのにどうもありがとうございました。
    私も縁を切るとき色々調べましたが、縁を切る切らない関係なく親の面倒を絶対みる義務はないそうです。仮に今後頼って来たとしても関係ないからとつっぱねることはできるとのことでした。何度も弁護士のところに行って聞きました(人によって見解は違うのかもしれませんがどの人にもそう言われました、気になるようでしたら是非聞いてみてください)
    確かに縁を切るって簡単にはできなくて、結局父親が調べようとすれば私の住所も孫の名前も調べることはできるので私も実質縁は切れてません。
    しかし今後父親のことでずっと苦しんで生きていくよりも一刻も早く離れたいと思い姉妹で決断して、今はとっても楽になりました。
    お母様からしたらお酒に溺れていても、大事な旦那様なのかもしれません(私の母もこんな辛い目に遭ってるのにやっぱり情があるようでした)その気持ちは私たち子どもにはわからないけど、親と子はまた関係が異なるので、今後n@さんと弟さんの気持ち次第で今後のことは考えてもいいのかなあ、とお節介ながら思いました。

    私ももっと母にたくさんありがとうを伝えたかったなあ、と亡くなった今でも色々な感謝が溢れ出て来ます。どうか今はお母様との時間を大切に、お母さんの子供で良かった!と全力で教えてあげてください😊またもや長々と失礼しましたorz

    • 1月5日
みい

凄く子どものことを大事に思っているお母様なんだなぁと思いました(;_;)
小さい子どもがいるなか、アル依の旦那のお世話もしていたって想像するだけで泣けてきます。
お母様、頑張ってきたんでしょうね(´;ω;`)
お母様の子どもでよかったと、存分に伝えてあげてほしいです😊💓

そしてわたしもお正月の儀式とやらは知りませんでした😂笑

  • n@

    n@

    コメントありがとうございます!
    そうですね、本当に小さい頃は父親がそうだとは知らなかったので、躾に厳しかった母にがいやで、何も言わない父(子供に関心がなく何も言わないだけ)のほうが好きだった時があり、アルコール依存症と知り、裏切られたような気持ちと、汚すことに対する嫌悪、迷惑を母親にかけていることも怒りが止まりませんでした。家に帰ってきてもガン無視で、今も目を合わせて微笑むことはできませんし、しません。
    アルコール依存症と知っていたら結婚しておらず私は存在していなかったと思います。
    縁談の結婚で、父方の祖母はそのことを隠して話を進めていました。
    そのこともとてもショックですが、父方の祖母は経済的にとても援助してくれて奨学金も完済できたしということもあり、すごく気持ちが複雑です。。

    • 1月4日
らんららん

儀式私も知らなくて結婚して初正月旦那の祖父の家で初めてしましたよ😂
私はそういうの普通に、初めてします。どうするんですか?って聞くタイプなので恥ずかしさとかはなかったですが(笑)
未だに分からなくて毎回聞いてます(笑)
みんなまだまだ成長中ですよね☺️
大人の成長はもう親だけの問題じゃないし、その言葉が出てくるなんて子供を思った優しいお母様ですね☺️

  • n@

    n@

    コメントありがとうございます!

    違う家庭に生まれてきていたらよかったね

    って、よっぽと普通の家庭だとお母さんは言わないのでしょうね(´;ω;`)

    なんかそんな風に思いました。

    親だけの問題じゃないですよね、親を責めてもどうしようもないですよね!
    母親に感謝の気持ちを、生きているうちに伝えに行きます!

    • 1月4日
かちこ

お母様にはなんだかかわいそうな思いをさせてしまったんですね😣💧
でもそんなに気に病むことないですよ😅うち仲良いですけど儀式とか別にこだわらず、集まるならちょっとつまめる程度でおせち料理〜くらいの適当さ加減です笑
かまぼこと刺身と筑前煮、金時豆、サラダ。昼からは飲まないからおとそは無し。
今年は私が家族で地元に引っ越したので年末は母(父は他界)、姉ファミリー、うちファミリーでしたが母が大晦日休めないから私の家で大晦日やりましたが、めんどくさいという話から鍋とスシローでお寿司を買ってくる雑さ😂姉の旦那はパーキングが空いてないからと挨拶もせずに1人で漫喫へ。夜中母と姉、姪を迎えに来て(別に私が実家に送ってくからいらなかったけど)3人を降ろし自分は自宅へ(人の家に泊まるのが嫌な人らしい)
↑こんな感じの姉の旦那さんの方が教養ないってみんなで悪口言ってました笑

大体どこの家も立派ではないですから、お母様安心させてあげましょう😅そして真面目なお堅い義実家ならネットでお正月のマナーをリサーチして臨めばいいだけです😊

  • n@

    n@

    コメントありがとうございます。
    うちの義理実家はお正月は儀式はしないのですが、お正月についての知識は実家でそんなに学んでいないので、今後学んでいこうとおもっています。
    お姉さまの旦那様は挨拶をしなかったのですね、、それはちょっと。。と思いますね、残念ですよね💦

    • 1月4日