![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お食い初めについてです。1/18が息子の生後100日その日は私の誕生日でも…
お食い初めについてです。
1/18が息子の生後100日
その日は私の誕生日でもあり、入籍記念日でもあります。
金曜日なので旦那が有給をとってくれるらしく、お食い初めの料理を簡単につくって、後はお寿司なんか食べたいなぁと思っていたところ、義理実家からお食い初めどーするの?と旦那に連絡があったそうです。
明日義理実家に行くのですが、お食い初めどーするの?一緒にやりたいと言われそうですが、お姑さん苦手だし、簡単に作った私の料理を食べられるのも怖い😱
お姑さんは息子ラブな人なので、結婚の時からあたしの存在は少し邪魔な感じ😅
そんな人と一緒に特別な日を過ごしたくないです😭
うまーく断る方法ありますか?
知恵を貸してください😭✨✨✨
- みぃ(6歳)
コメント
![母娘でキティラー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
母娘でキティラー
もしかなさんのご両親も来られないなら、それを理由にしてはどうですか?
うちの親も来れないから夫婦たけでしたいって感じで。
![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱんだ
私だったら旦那さんに言ってもらいます!
というより、私も旦那に言ってもらって断りましたよ🙋
その日は奥さんの誕生日だし、入籍記念でもあるから、家族だけでお祝いするつもりだと!
息子ラブなら聞いてくれるはず🙏
-
みぃ
旦那に伝えてもらうように言いました!あたしから言うより息子から言ってもらった方がいいですよね☺︎ありがとうございます😊
- 1月4日
みぃ
うちの両親は来る予定ないのでそうやって言ってみます!ありがとうございます😊