
友人との妊娠報告に悩んでいます。同じ経験の方からのアドバイスを求めています。
私は11月に第2子を心拍確認後に流産しました。
手術から1ヶ月が経ちだいぶ心も体も回復してきてたと思っていましたが、
今日、友だちに会い、その子が第2子妊娠中で予定日が私が順調にいけば同じくらいだということを知ってしまいました。
友だちの結婚式でまた会わなければならないので、ちょっと憂鬱です。
もう他の人も妊娠でも大丈夫になってると思っていましたが、まだきついです。
また、先日、流産を報告した友人から第2子妊娠報告がありました。早くした方が良いと思ったようで、心拍確認前と心拍確認した後もわざわざ連絡くれました。仲が良い友達でも心の奥では、モヤモヤしてしまい、なんでいちいち報告してくるのだろうと思って凹みました。
同じような経験があるから、どうやって乗り越えてきましたか?
- NaYu
コメント

ひろ
私も三度流産して、仕事復帰後に
妊娠中の同僚、先輩の妊娠中のいろいろの話を、休憩中に聞いたりするだけで、勝手に涙がポロポロしてしまったのを思い出しました。
泣きたいときはないて、我慢しない。
(トイレで泣いてました😢)
あとは、趣味をたくさんもって、
頭をそっちに向けないで、楽しむようにしました。
私の場合は、ジムにかよったり
鍼の先生に勧められて走ってみたり(寒くて続かなかったけど(笑))
あとは、バイクで仕事に通うための準備をしたり、ヒールの靴を買ってみたり。
旦那さんとの時間を楽しむことも🤗
妊娠したらできなくなることをたくさーんたのしむことで気分も変わっていったように思います🌱

みんたろー
同じ事経験しました。
去年10月に妊娠発覚→
友達に伝える→
10月中旬から下旬頃流産となり友達にまた伝え11/1に流産の手術→
11/23その友達からこれから妊娠検査薬やってみようと思うんだけど〜から相談され見事に陽性の検査薬見せられました!😖
なんでこのタイミングなんだろう……
そして何故、私が流産して辛い思いしてるのを知ってて
「二人目全然考えてなかったんだけどなあ!出来ちゃったの!いつ病院に行ったらいいかな?嬉しい♡」などと聞かれて正直心の傷をえぐられたような気分でした。
私だって本当は心のそこから喜んであげたかった。それすら出来ない自分が情けない、心が痛くて申し訳ない気持ちです。
さて、どうやって乗り越えましょう(TT)
未だにモヤモヤして連絡を取る勇気が出ません。
時間が解決してくれるのでしょうか。
先月、術後の生理が来たのでまた妊活再開です。
勝手に凄いプレッシャー感じてます。
自分がまた妊娠出来たらきっと救われるのでしょうね😊
友達と少し距離置いて心の負担にならないよう頑張ろうかなって思ってます✌
-
NaYu
コメントありがとうございます!
そうだったんですね。
後から知らされるのも嫌かもですが、流産後すぐはただでさえ心が不安定なので結構きついですよね😢
私も近々集まろうとその友人達と話が出てますが、少し距離を置いても良いかなって思っています。- 1月5日

陽ちゃんママ
私なら、そんなデリカシーの無い友人は要らないのでLINEブロックしちゃいます(≧∇≦)
流産した事知った上でなんで2回も報告して来るのか理解出来ません。
-
NaYu
コメントありがとうございます。
悪意はないと思いますが、もう少しこっちの気持ちも考えてほしいなって思いました。
でも、ともちんさんにそう言って頂けてスッキリしました♡- 1月6日

はる
私も初めて授かった子を心拍確認後に稽留流産、掻爬手術しました。
仲のいい友達3人その子と予定日が近く、3人とも無事出産しました😌
もうその子達も1歳です✨
"人の子は人の子"と思えたので、妊娠中も生まれてからも今も仲良しですが、何度も苦しくて泣きました😢
大きくなっていくお腹、生まれてきた赤ちゃん…羨ましいという気持ちと、自分の子も生まれてきてたらこのくらいだったのに…と、違うと解っていながら何度も泣いていました😢
NaYuさんもまだ手術から1ヶ月という事で、割り切れなくて当たり前だと思います😢!
辛いと思う間は、距離を取ったりしていいと思います。
辛くなることを無理して心に負担をかけることはないと思います😭!
報告は…正直いらなかったですね…😭
もし自分だったら、流産したの知ってるのに何で?と思ってしまいます💦
反対の方向に気を遣ってしまったんでしょうか😩💦
くれぐれもお身体お大事にしてくださいね。

もこ
私も第二子を9月に妊娠し10月に流産しました。
1人目と同じ誕生日だった友達ママは私の妊娠の半月後妊娠、他にも同じ時期1人目を出産したママ友さん5人くらい続々妊娠報告聞いてます…
私の流産を知っていて、2人目妊娠中の友達が、私に1人目が同じ月齢の友達を紹介したいと言って会うとその人も妊娠中でお腹が大きかったです。
さすがにその日帰ってから主人の前で泣きました…
友達に少しでも気を使うというか、せめて一言妊婦さんだけどって言ってくれればよかったのにしんどかったです。
とりあえず少し距離を置く、私はキラキラしたSNSはおやすみ中です。
私の話ばかりすみません。つらいですよね。よくあることとはいえ、第二子妊娠の周りはみんな無事成長し、出産しています。運がなかったんだなあと思いますがつらいです。
お互いはやく妊娠できて、無事出産できますように…

混ぜ込み若菜
わたしも一昨年、はじめての妊娠で流産しました。
本当につらくて、何ヶ月も暗い気持ちで過ごしていました
年賀状で家族が増えますって書いてあっただけで、テロだ!!って泣きました
そんな時、仲の良い友達と職場の先輩が立て続けに妊娠して、検査薬陽性だった…!って時点で教えてくれたんですが、わたしは嬉しいのと悲しくて悔しいのと半々でした( ; ; )
そこまで考えていたかはわかりませんが、2人なりに気をつかって誰より先に報告してくれたのかな?と思いました
流産したの知ってるなら…!と思うかもですが、いずれわかってしまうことですし、もっと後の報告だと流産したからわたしには報告してくれなかったの…?ってなっちゃいませんか?(/ _ ; )
本当に嬉しいけど悲しいしわたしも早く妊娠したい!と素直に伝えていたので、わたしが妊娠した時、2人はめちゃくちゃ喜んでくれました!
-
NaYu
コメントありがとうございます!
そうなんです!きっとその友人も後に知らせられるよりはと思って教えてくれたと思うんです。
だけど、心から喜べない自分が残念でした。- 1月6日

NaYu
コメントありがとうございます!
予定日が近いのは本当に自分の事と重なってしまい、気持ちが悲しくなりますよね。
少し距離を置いて気持ち良くまた友人と会えるようになりたいです。
NaYu
コメントありがとうございます!!
そうですね★
私も何か新しいことにチャレンジして楽しみながら過ごしてみます😌