![かなみちゃーん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんのオムツ替えについて、ランチ中の対応について相談です。レストランにオムツ台がない場合、どうしていますか?食事中に他の方に迷惑をかけないよう、車で替えるべきでしょうか?
ランチ等に出かけた時の
オムツ替えについてです。
娘も2ヶ月半になり
完ミで育てているのもあり
そろそろ友達とランチに
出掛けてもいいかなと思っているのですが
レストランによっては
オムツ台がないところもありますよね?
そういう場合は皆さんどうしてますか?
さすがに食事の席でオムツ替えは
他の方に迷惑だと思っているので
車に戻って替えていますか?
教えてください!
- かなみちゃーん(5歳4ヶ月, 6歳)
![mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mama
ランチにどのくらい時間がかかるかわからないですが
私は普段外食する時はその前にミルクを飲ませてオムツを替えてから外食します。
お店に入る前にもう1回確認して濡れていたらそのまま車で替えて
濡れてなかったらそのままです。
ご飯食べてる時にうんちしてしまった場合は
車に戻って替えますがおしっこだけなら替えません。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
オムツ台ない時は車で変えてます😊
レストランに入るときは直抱っこです!
![riri](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
riri
車ではなく電車移動なので、百貨店やショッピングモールなど、必ず授乳室やベビールームのあるレストランを利用するようにしていました。
ベビーカーで入りたいので、ベビーカーで入れる店を予約していました!
慣れている店なら予約なしで空いている時間帯に行っていました。
百貨店のベビーキッズフロアはベヒールームもあり、そのフロアにあるレストランは子連れも多いのでよく利用しています!
![のどか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のどか
あまりオススメできませんが…💦
まだ寝返りとかしてない時期なら
便座の上におむつ替えシート敷いて
その上でかえたことあります!
-
のどか
お店に入るときは直抱っこです!
ショッピングモールとかのレストランならモールのベビーカーかりて乗せて入ってました!- 1月4日
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
子供づれ歓迎とか配慮のあるところに行きます。その方が周りを気にせず食べやすいのでうちは、ベビーシートがトラベルシステム使っていたのでその頃はベビーシートをバウンサーにして連れて行っていました。
コメント