※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ああ
妊娠・出産

二人目妊娠中で、上の子を園に入れるか悩んでいます。幼稚園生活が負担になるか心配です。娘が下の子に嫉妬して攻撃する可能性も考えています。

今妊娠8週5日の3ヶ月二人目妊婦してます。
回りに二人目報告したらまだ上の子を園に通わせず2歳1ヶ月で今年12月に園満3歳で通わせるつもりで考えてたいたのですが

回りが一人で産褥期二人の相手できるの?と園に入れろ入れろと反響がすごいです。。

私わ満3歳なる今年12月まで家庭保育で下の子わ8月に生まれる予定ですが二人自宅保育で満3歳で上をいれるつもりでいたのですが

下を妊娠したからと急に幼稚園入って生活習慣変わったりマタニティーで生活習慣の大きな変動でそっちのが負担になる気がするんですがどう思いますか?

下が出来た途端急に上を園にいれていざ産まれたらお母さん独占してきた娘も下の子に嫉妬して攻撃してしまう気もするし、どうですかね??

コメント

みんみん

逆に今のうちから園に入れた方が、出産までには園に慣れて行くのが楽しくなるし、切迫になるリスクも下がると思いますよ。園に入れられるなら入れた方がいいと思います。

C🍓

2人育児してましたよ!今回も上の子4月から幼稚園ですが、8月出産したらまた日中は2人育児です😊
大変なのは大変ですが、周りも2学年差で3歳から幼稚園が多かったので自分もできるわーって育児してました☺️支援センター行って息抜きしたり、一時保育の登録したりはしてました!なんかあった時の為に😁
園に入れても家にいてもうちの子は下の子に嫉妬すると思うので下の子が寝たり、旦那がいる時は上の子との時間を大切に心がけてました💓

  • ああ

    ああ

    ふつーわそうですよね!やってもないのに報告したらやる前から出来るの?とか言わないで欲しいですよね😂💦上の子も🚼に最近興味持ち始めてて満3歳なるまで一緒にいたいんです😂私わ。。一時保育登録いいですね✨上の子娘なんですがメルちゃんとかに興味もって哺乳瓶のおもちゃを口元にあてたりお世話ごっこ好きで産まれるのが楽しみです💓💓

    • 1月4日