
生後3ヶ月まで母乳、今はミルクに移行。うんちが変化して悩んでいる。慣れるか不安。特にお尻の荒れはない。上の子は完母だったため、困惑中。
生後3ヶ月までほとんど母乳で育ててたのですが、出が悪くなり足りなくなったのでほぼミルクに移行しています。
もう少しで4ヶ月になるのですが、ミルクにほとんど変えてからうんちが便秘気味で3日に1回とかだったのに一日に何度も出るし、少しゆるく感じます。すこやかを使っています。
便秘も悩むけど下痢気味なのもうーん。お尻は特に荒れてはいません😖今のところですが。
慣れてきたら普通になるものなのか、ただ下痢なのか。機嫌は特にお腹すいたか眠いか寂しいかの時以外はご機嫌です🤣
上の子は完母だったし、何が良くないかとか全くわからず困っています…。
- ママリ(6歳, 8歳)
コメント

さとみっち
ミルクによって、合う合わないが有るので、変えてみては?

退会ユーザー
うちの子もまったく同じ!!
夜寝る前のみミルクあとは母乳の時は3日くらい出ないのが当たり前で、ネットで「便秘」で調べたら母乳不足だったという人がいました。
なので昼間もミルク足してみたら1日に2回もするようになりました!
最初は下痢気味かな?と心配したのですが、足す前に比べてウンチをする時に楽に出てるなって感じがします!
ご機嫌なら気にしなくていいと思いますよ!!
-
ママリ
ありがとうございます🙂!
やはり母乳不足で便秘起きますよね😅うちの子痩せてるなと思って、その時は足りないとかゆって泣くこともなかったんですが、ミルクに変えてからはめちゃくちゃ飲むし、お腹すいたらすごい要求してきます😱笑
でも1日5回以上とかあるのであとはミルクの種類が合わないとかかも知れませんよね🤣色々試行錯誤してみます🥺- 1月4日

はじめてのママリ🔰
うちもミルク足すとうんち増えますよ😊そんなもんだと思います🤗
母乳よりの混合です。1日にミルクを0〜2回足していますが、母乳だけの日はうんち少ないですが、ミルク足した日はうんち沢山します。
その分水分取ってるから当たり前っちゃあ当たり前なんですけどね(笑)
上の子はミルクよりの混合で、うんちの回数も量も多く、いつも肛門周りが荒れてたまに擦れて血も出たりしてました😭
下の子は今の所お尻は大丈夫です。うゆぢ適度な量だと一番助かるのになかなか難しいな、と思いました😂
-
ママリ
ありがとうございます🙂!
確かにしっかり量飲むからウンチも増えたかもしれないですよね🤗
うんちの回数が多いからオムツ替えも増えて、大変ですよね😱気をつけてても寝てたら気づかなかったりすることがあるので不安です🙇♀️- 1月4日
ママリ
ありがとうございます🙂!
そういうこともあるんですね😱まだウチの子が飲めるの一種類しか見つけてないので、試してみます🥺