
1歳前後で仕事復帰する場合、断乳してから復帰する方がよいと考えられます。母乳をあげなくなることは寂しいけれど、自然に卒乳してくれることを期待するのも難しいかもしれません。
お子さんが1歳頃で仕事復帰された方は
断乳してからの復帰でしたか?
やはり仕事中、張ったりすることを考えると
断乳した方がいいですよね?
まだもう少し先のことではあるのですが、
母乳をあげなくなることを考えると
寂しくなってしまって( ; ; )
自然に卒乳してくれたら、仕方なく
諦めるしかないのかなとも思うのですが
そう上手くもいかないなかなと〜
ぜひ参考にさせてください!
- ちびっこmama(5歳5ヶ月, 5歳5ヶ月, 9歳)
コメント

Hii♡Mama
1歳1ヶ月で仕事始めました。
10ヶ月頃に夜間断乳から始めて半月から1ヶ月程で卒乳出来ました!
それまで添い乳で寝かせてましたがおっぱいに執着(自分で服めくったり)する前に辞めたのでそこまで大変ではなかったです。
同じ職場のママさんは乳腺炎になって大変そうでした💦

ろぼこ
この前私も保健センターの方に相談したら、朝行く前におっぱいあげて、保育園ではミルクにして、迎えに行ったらその場で(保育園で)おっぱいあげて、家では普通におっぱいあげれば大丈夫!と言われました(^-^)
仕事中もおっぱい張るだろうけど、自分で搾ったり、マッサージしちゃうと逆に痛めちゃうから、たれてくる分をたらしとけば大丈夫だと言われましたよ!
せっかく出てるのに断乳しちゃうのはもったいないし、子供の精神安定にもなるからって言われました(*´-`)
-
ちびっこmama
お返事ありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
そうなんですね!!
元々桶谷式の助産師さんところに行っていて、その時もったいないから子供連れて仕事行けないの?と言われてしまって。
それからその方に相談できずだったんです( ; ; )
あげられるまで母乳あげたいなと…。
正直1歳頃がどのくらい母乳が必要なのかわからずなんですが、できるだけあげられるようにしてみようと思います!- 1月31日
-
ろぼこ
グッドアンサーありがとうございます!
子供連れて行けたら皆苦労しないですよね(^^;
お互い頑張りましょ(*´-`)- 2月1日

パスタ
1歳頃には、昼間はあまり張らなくなっていましたよ。
私は3ヶ月頃から仕事復帰していたので、半年くらいは張って張って大変でした…
断乳は1歳半でしました。
寂しくて泣きました。
-
ちびっこmama
お返事ありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
お昼間はあまり張らなくなるんですか!
離乳食も始まりますもんね♬
3ヶ月から復帰されたなら、本当張りが大変ですよね( ; ; )
それでもやはり母乳あげられてたんですね!
断乳、考えるだけでも寂しいですし、授乳で泣き止むときとかどうなるのかな…など最近思ってしまってたんです。
あげられる今を大切にしようと思いました!- 1月31日
ちびっこmama
お返事ありがとうございます!
遅くなってしまいすみません。
復帰前に卒乳されたんですね♬
確かにおっぱいに執着する前!と後!では大きく変わりそうです…!
やはり乳腺炎のこと考えると卒乳、断乳ですよね( ;´Д`)