※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
妊娠・出産

赤ちゃんがよく眠っていても、無理に起こして飲ませる必要はありますか?

病院にてミルクを3時間おきに飲ませるように指導を受けましたが

赤ちゃんがよく眠っていても無理に起こして飲ませた方が良いですか?!

コメント

てれママ

最初は起こした方がいいですね。1カ月なったら、起こさなくてもいいと思います。

  • ま

    そうなのですね!😳ありがとうございます!!参考になります✨☺️

    • 1月3日
はるゆきち

体重が順調に増え出すまではちゃんと起こしてあげた方が良いですよ。
新生児期は1日30〜50グラム増えるのが理想です☺️

  • ま

    体重は家で計っていますか?!
    産後入院中は毎日計ってもらっていましたが、

    退院して果たして増えているのか分からず、
    主人には、いつまで3時間おきにミルクあげるの?🤔と聞かれ

    あれ、そう言われてみれば、、、💦
    と💦

    そしてミルクの量を増やすタイミングも分からないままでした💦

    • 1月3日
  • はるゆきち

    はるゆきち

    お家にスケールがあれば毎日計れますが、私も持っていなかったので1ヶ月検診までは時間通りにあげた方が良いですよ☺️
    私は母乳メインの混合だったので3時間すらあかずに授乳してました💦

    • 1月3日
  • ま

    わかりました✨☺️検診までそのようにします☺️
    母乳とミルク混合なのですが、退院前日までミルクの量は30でしたが、退院時に40に増やすよう指導をうけて
    今後は40〜60でと言われたのですが
    どのタイミングで50、60へと増やしていいものか分からず💦

    • 1月3日
  • はるゆきち

    はるゆきち

    ミルクだけであれば飲んだ後にもっと欲しそうにしていたり、3時間開かずに欲しがるようになったら10ずつ増やしてみる感じで良いと思いますよ☺️

    • 1月3日
  • ま

    重ね重ねありがとうございます💓
    不安だらけの中教えていただいて安心しました😭

    • 1月3日
なな

新生児期は3時間ごとにあげてました!

  • ま

    やはりそうなのですね!☺️毎回、ミルクの前にオムツ交換や母乳をあげている間に3時間超えててどんどん時間がずれていってしまいます💦

    • 1月3日
deleted user

新生児のうちは満腹中枢やお腹空いたという感覚がまだ未熟なので、低血糖を起こすことがあるので3時間おき(4時間は空かないよう)にあげた方が良いですよ😣
大変ですが…頑張ましょう☺️

  • ま

    そうなのですか!!😳知りませんでした😭最近、夜中寝過ごしてしまって4時間あいてしまっていました😣
    教えていただきありがとうございます😣💦

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    頻繁に4時間空けてるとかでなければ、夜中1回とかなら大丈夫かとは思いますよ😌
    産後は体もしんどいですしね…😢
    不安を煽ってしまっていたらすみません😣
    3時間を目安に無理のない範囲でやっていけば大丈夫だと思います☺️

    • 1月3日
  • ま

    いえいえ😭教えていただいて助かりました!
    4時間あいてしまっても、スヤスヤ寝ていたので良かったお腹空きすぎてはないのかな?程度にしか思っていませんでした💦

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    最初はわからないことだらけなのに、育児は待ったなしだから手探りしながら大変ですよね😣
    寝てくれてると一緒に寝ていたくなりますしね💦
    今日から気を付けて無理のない範囲でやっていけば全然大丈夫だと思います☺️
    1ヶ月過ぎてくれば赤ちゃんのペースで良くなってきますよ😌

    • 1月3日
  • ま

    いよいよお正月休みも終わり、明日から日中は1人子育てになりますが、この1ヶ月が頑張り時ですね😣

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    里帰りされていないんですね😣
    産後の体は思ってるよりダメージ受けてるので本当に無理なさらないでくださいね😢
    ご主人がいるときは休んでくださいね😭

    • 1月3日
  • ま

    ありがとうございます✨😭不安に押しつぶされそうですが頑張ります😣

    • 1月4日