
コメント

あい
去年初めて参加して10時スタートなので9時に着ければいいか!程度の気持ちで行ったら後ろから数えた方が早いくらいでした。
一番の人は5時とかに並んだりするそうですが、必ずいい景品が当たるとは言えないのでうちは今年は7時〜8時でいいかな?と思ってます。
去年参加してみて、ガチ勢なのは親の方だと感じました。
あい
去年初めて参加して10時スタートなので9時に着ければいいか!程度の気持ちで行ったら後ろから数えた方が早いくらいでした。
一番の人は5時とかに並んだりするそうですが、必ずいい景品が当たるとは言えないのでうちは今年は7時〜8時でいいかな?と思ってます。
去年参加してみて、ガチ勢なのは親の方だと感じました。
「友達」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あーちゃんまま
やっぱりガチ勢はすごいですよね!
2日の富くじの先頭は1時ぐらいらひく、、😣もしかして子供のほうもっと思ってしまって!同じ意見の方がいらっしゃって安心?しました!!
あい
去年息子は1歳前で何かしらオモチャ当たればいいな〜と思って行ったのに結果ハズレで息子は食べれもしないお菓子を貰って帰ってきました。
かなり寒い中息子をクジの為に3時間近く一緒に並ばせたこと今でも可哀想だったなぁと思うので今年は最初に親だけ並んで整理券配布の時に息子を連れてれば良いかなと思っています。
あーちゃんまま
だいたいそういうお菓子も
チョコとかですもんね。
うちの子は10ヶ月なのですが、
親の都合で
連れまわすみたいでちょっと
抵抗があるのも正直なところです!
配布の時にお子さんが
いれば大丈夫なのですね😊
いいこと聞きました!
ありがとうございました!
あい
そうなんですよね。
果たして本人はやりたいのかどうか…
実際去年親だけが並んでるところもありました!
お互い良いものが当たるといいですね。