
義兄夫婦と郵送で混乱しています。何度も間違いが起き、ストレスです。改善策はありますか?
あけましておめでとうございます!
いつもお世話になっております。今年もよろしくお願い致します(^^)
郵送、配送についての質問なのですが、お詳しい方またはこうしたらいいというアドバイスを頂けないでしょうか?
昨年の夏にわたしたちが引っ越してきて、義兄夫婦と近所になりました。歩いて1.2分の距離です。
住所が違うのに、それぞれの名前の漢字が似てるからか?よく郵送や配送を間違えられて困っています(-_-;)特に郵便局です。
義兄夫婦も親切なので間違えられた時には持ってきてくれたりするのですが、年末も配送の方が着信はわたしの携帯にだったのですが、わたしたちの荷物の不在票を義兄夫婦のポストに入れていたみたいで、最初はなんの電話が全く分からず…。
一度間違えてますって郵便局に電話していて、しばらく間違いは起こらなかったのですが最近また増えるようになりました。なぜ〜(;ω;)
他人じゃないのでまだいいんですが、何度も続くのもストレスです(;ω;)
配送の方も頑張って配送してくれているとは思うのですが、困っています。
なにかいい方法はないでしょうか?
そしてなぜこんなに間違えちゃうんでしょうね…(-_-;)
- きなころもち(3歳10ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

おすし
うちは義実家から徒歩5分に引っ越してよくありました!郵便局にも配達業者にもクレームいれましたよ💧間違われる度に😂1年経ってそーいわれれば最近はないです🙌

こまま
もう一度郵便局の方に伝えた方がいいような…
身内だからいいですが、同じ苗字の他人だったらどうすんだって感じですよね。
次間違ってたら面倒ですが、電話して取りに来てもらって正しいところに届けてもらってはいかがですか?
-
きなころもち
コメントありがとうございます!
ほんと、他人の可能性もあるのにって感じです…住所違うんだからまずは正しい住所に届けてほしいです😭
次間違えたらそうしたいと思います!- 1月3日
きなころもち
コメントありがとうございます!
なんなんですかね…住所違うのに!って感じなんですけど😂
やはりその度クレーム入れるしかないですよね…早く認識してほしいです泣
おすし
宅配業者に至っては半信半疑でうちに来てましたよ(笑)「あっち、、、ですか?」みたいな(笑)全員の表札出してる家も少ない世の中ですからね💦
早く落ち着くといいですね😣💦
きなころもち
間違えたことすら分かってないのかもしれませんね笑
お互い下の名前まで載せれば間違えは減るんでしょうけど…(-_-;)
はい、はやく誤配送がなくなることを願うばかりです。。