※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひな
家族・旦那

新年早々、イライラとモヤモヤが消えません。少しまえから2人目が欲しい…

新年早々、イライラとモヤモヤが消えません。
少しまえから2人目が欲しいねと話をして、タイミングとってきましたが、なかなかできず、不順もあるため、病院に通いました。二人目欲しいし病院へ通い始めたことは知っており、病院からタイミング指導も始まったのですが…旦那から2人目がほしいかわからなくなったといわれました。
2人目が産まれたらもっと生活が苦しくなるし、自分の自由な時間がなくなるから自分じゃなくなってしまうと言われました。子供は可愛いけど、自分のしたいことができないと…

わたしは子供との年齢差や兄弟を作ってあげたいし、子供を育てていきたいと思っています。
共働きで、平日は私と子供が寝た後に帰って来て、家事もやらない、土日もちょっと子供と遊ぶだけ。
子供が一人で遊んでて、携帯ゲームやマンガ読んでばっかりだし、朝だって早く起きてこない。
毎日休みはイライラです。

付き合っているときから自由な人で、授かり婚のため、こんなことを思っていたんだなって思うと、別れてあげたほうがいいんぢゃないかとも思うようになってしまいました。
また結婚したのも、後悔はしてないけど、渋々だったと知り、余計に辛いです。

子供もパパという存在は理解できてるし、パパがいると遊んでくれると思って楽しそうです。そんな姿をみているとパパが必要だろうなとも思いますが…もう時間の問題な気がしてきました。
二人目を諦めることも辛いです。

同じような方、シングルマザーや授かり婚の方、お話できたら嬉しいです。

コメント

ままり

うちも授かり婚です。わたしの両親が離婚していて辛い思いをしてきたので離婚の選択肢は最後の最後になるとおもいます。

ひなさんの、ご主人様は現時点でもあまり協力手ではないんですよね?二人目がうまれるともっと大変になりませんか?

うちもだんなは、二人目は授かればうれしい、ただ積極的に排卵がどうとかタイミングは萎えるといわれたので、わたしはこどもがほしいオーラはださずにいました笑

  • ひな

    ひな

    コメントありがとうございます。
    私も両親は離婚しています。なので、離婚はって思っていますが…て感じです。

    二人目が産まれたらもっと大変になるのはわかっているのですが、やはり一人はなって思ってしまって。

    そうなんですね。やっぱりタイミングとかは萎えますよね。欲しいオーラ出さずにってすごいですね!
    子供できてから頻繁に仲良しすることもなくなったので、タイミングみないと難しくて…でも言われ続けても萎えるだけですよね…
    ごんすけさんは二人目まだほしいとは考えていないですか??一人目はおいくつになりますか??

    • 1月3日
  • ままり

    ままり

    上が五歳で下がいま一歳半です。
    だんなには言わずに病院でタイミングみてもらい排卵検査薬もつかって妊娠できました!
    自分から襲うみたいに笑

    こどもが産まれたあとに話したらわらってました。

    親が離婚していると大変さがよくわかりますよね

    • 1月3日
  • ひな

    ひな

    そうなんですね!
    やっぱり襲うみたいな感じじゃないとダメですか💦笑
    最初は病院いくことも話してなかったんですが、言わないと協力してくれなさそうで…

    そうなんです。うちは母の親が金銭面は助けてくれたのでよかったですが…父親がいないので、存在もわからないですし…なんともです。でも周りの友達の旦那さんの話を聞くと比べてしまって。

    • 1月3日
  • ままり

    ままり

    まわりのだんなさんは比べてもきりがないですよー。

    わたしも回数はしたくないので、地道な排卵検査薬と病院通いで自分の貯金もへりました😢

    • 1月3日
  • ひな

    ひな

    ですよね…なんか周りがうらやましくて。
    比べてもつらいだけなんですけどね。

    そうだったんですね。毎回お金もまぁまぁかかりますもんね。
    地道に通ってタイミングみるしかないですよね。

    • 1月3日