※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
よしりん
子育て・グッズ

娘がベットから落ち、泣いた後は特に変わりないが、病院に行くべきか。離乳食と入浴はどうしたらいいか。

今朝、大人の膝くらいあるベットから娘が頭からおちてしまいました。
私の不注意で本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。

落ちた後は少し、ふぇーんと泣いて抱っこしたら泣き止みました。
今の所、特に変わった様子はありませんが、病院に連れて行った方がいいのでしょうか…?
ちなみに、つかまり立ちに失敗して転んで頭をぶつけた時よりは、「ごん」という音が小さかったですが、関係ないですかね…


あと、今日の離乳食、入浴はどうしたらいいでしょうか?

コメント

m

意識がしっかりしていて嘔吐がなければ様子見ていいと思います。特に外傷とかもないですかね?
離乳食と入浴も普段通りでいいと思います!

  • よしりん

    よしりん

    外傷もなくいつも通りです(._.)

    • 1月3日
  • m

    m

    腫れている等外傷がなく、ご飯も食べてミルクもよく飲んでいれば様子見で大丈夫だと思います。
    でも48時間は症状が出る可能性もあるので、注意してみてあげてください😌

    • 1月3日
  • よしりん

    よしりん

    ありがとうございます。
    ご飯はこれからなので様子を見たいと思います。

    • 1月3日
☺︎

3歳の子を育てています。( ¨̮ )
うちも5ヶ月のときに同じような高さから落ちてしまったことがあります!そのときは初めてだったので慌てて病院に行きましたが、何もなかったです。そのとき言われたのが、赤ちゃんがもし異変が出るとしたら7〜8時間の内が多いから、7〜8時間様子を見て、何も異変がなかったら忘れてしまっていいと言われました。
その後もやはり活発な時期なので度々落ちるとか頭打つとかありましたが(おでこに凄い大きなたんこぶできるとかも)全て様子見で大丈夫でした。
離乳食は大丈夫ですが、頭を打ったので今日のお風呂はやめた方がいいです。( ; ; )

  • よしりん

    よしりん

    同じような境遇の方がいて心強いです(._.)
    大小ありますがぶつけたりすることが多くなりますよね…
    とりあえず様子を見たいと思います。

    • 1月3日
はじめてのママリ🔰

私ならかかりつけの病院に電話して相談して指示を仰ぎます💦

  • よしりん

    よしりん

    かかりつけの病院が年始で休みなので…

    • 1月3日