※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆん
家族・旦那

義祖父の17回忌、生後2ヶ月の子供を連れていきますか?まだ先の話ですが…

義祖父の17回忌、生後2ヶ月の子供を連れていきますか?

まだ先の話ですが、義祖父の17回忌が今年あります。
まだお腹の中の我が子もその頃には生まれて、予定日通りなら、生後2ヶ月程だと思いますが、17回忌の日取りや生まれる日次第では生後1ヶ月頃かもしれません。

問題は、義父が絶対出ろと圧力をかけてくることです…
もちろん、赤ちゃんと一緒にです。
生後間もない子なんて、床に置いときゃ大丈夫だと言われました…
動き回らないから、目を離していても大丈夫だと……

私は初めての出産で、正直自分の体調も子供の体調もどうなっているかわかりません…
いつ泣くかもわからないし、いつお乳を上げるかもわからかいのに、喪服着てたらよりやりづらいだろうし…
そもそも母乳かミルクかわからないし…
ギリギリ生後1ヶ月という可能性もあります。

なので、はい出ますと言いきれないのですが、どうも義父はそれが気にわない模様…
正直義祖父なんて会ったこともない方だし、親族とはいえ、沢山の方が来る中に、産まれたばかりの子を連れていくのも恐怖しか感じられません。

行きたくない気持ちが勝ってしまうのですが、どうにも義父は絶対参加に拘るようで…
まあ夫は長男なので、長男一家が来ないなんて有り得ないといったところでしょうか…
でも結婚前にあった13回忌は、仕事の都合が付かず、夫は不参加だったみたいですが…

みなさんなら、生後1ヶ月~2ヶ月の間にある17回忌、赤ちゃんと一緒に出席しますか?
赤ちゃんを無事に産むことだけに今は専念したいのですが、この事がどうも頭から離れず悩んでいます。

生後1ヶ月もすればタイミングも掴めるし大丈夫だよ!とかのアドバイスでも大丈夫です。
先輩ママさん、教えてく下さいm(__)m

コメント

ささみ

無理に出席しなくてもいいと思いますよ(^^;)
会ったことないのに小さい子連れて行って泣いたり、グズって白い目で見られるのも嫌なので旦那に予防接種も終わってないから連れて行けないとはっきり言ってもらいます。

法事の後の食事会で手伝わされるのが目に見えてて誰が子供さん見るんでしょうか??
母乳であれば別室でと言われても嫌ですよね…

  • ゆん

    ゆん

    無理に出席、しなくていいですよね!
    母乳なんて、そこですれば?くらいに言われそうです…
    義父いわく、2ヶ月なんて動かないから子供を見ていなくても大丈夫らしいですよ…
    子供は放置して手伝えって事ですよね…

    • 1月3日
  • ささみ

    ささみ

    義母がいるなら義母に相談してもいいと思います。
    母乳そこですればはセクハラですよね(´△`)
    動かなくても吐き戻しで窒息はしますよ。うちは自分の子供の命の方が大事なので放置して手伝えやそこに寝せておけと言われたら旦那から伝えてもらって旦那のみ出席してもらいます。

    予防接種もしてない子を不特定多数が集まる場所に連れて行って風邪や病気を貰っても怖いです…
    赤ちゃんってみんな抱っこしたがるじゃないですが(´Д`)
    義父が抱っこしろとか言い出したら恐怖ですよ(--;)

    • 1月3日
ママリ

真夏や真冬でなければ出るかなぁ🥺
でも出ろ出ろっていい方が嫌ですね。
私の親族であれば、嫌いじゃないので私は出ますけどね〜

  • ゆん

    ゆん

    真夏…ですね😅
    でろでろ言われるので、より出たくなくなるのです!笑
    義父は…孫うめ攻撃が凄かったので嫌いです…
    孫出来たら今度はこれかと今から頭を悩ませています

    • 1月3日
みぃ

その家の雰囲気にもよるので一概に答えは出せないようにも思えますが、うちだったら行きます。
うちは私側も夫側も親戚一同アットホームで仲が良く、赤ちゃんや私に気を使ってくれるのが分かっており、赤ちゃんをみる事を皆が楽しみにしてくれる事が明らかなので。そしておそらく喪服も免除で、黒い服ならOkと言われると思います。
実際、1歳前に三回忌に連れてった時はそんな感じでした。

ただ、生後1ヶ月だったら行きません。あかちゃんがある程度安定してる事が前提です。
きっと義父さんは可愛いお孫さんをお披露目したいんでしょうね。でも、お母さんが嫌ならただでさえ疲れる時期なので断固拒否でいいと思いますよー

  • ゆん

    ゆん

    生後2ヶ月なら動かないから目を離していても大丈夫で、隣の部屋に1人置いておけばいいとの考えの義父です😨
    その間に何かあったらどうしてくれるんでしょうかね…
    私は色々と手伝いをさせられるでしょうし、少なくともみぃさん家の様な気使いは…得られないと思います😭

    断固拒否したいなぁ

    • 1月3日
栽培マン

生後1ヶ月なら、車で自宅から30分以内、2ヶ月ならもうちょっと離れててもいいけど。
もし行くなら、旦那さんに、自分は子供の世話があるから手伝いとか何もできないこと、何か言われそうになったら旦那がすぐにフォローするのが条件かな?
でも、そんな義父のところには無理して行きたくないので、私ならとりあえず行きます!って言っておいて、まだ無理でしたー!って言ってドタキャンします。

  • ゆん

    ゆん

    そうなんです!
    そんな義父のところだからこそ、無理して行きたくないんです…
    無理しなくていいよ~と言われたら行った方がいいかなぁって考える余地があるのですが、来い!と言われると…
    ドタキャンしようかなぁ…

    • 1月3日
いる

2ヶ月過ぎて
体調も良く、
気温も暖かければ
連れて行きます😊😊

ですが、
今から断ると
色々、言ってくる
人みたいですね😤😤

私なら出席しますと言っておいて、
出産が住んで
法事が近くなったら
断ると思います😊😊

流石に子供の具合が、悪いと言ったら
出席しなさいと、
厳しく言う人はいないでしょ😤😤

もし言うようなら、
その後の付き合いを考えます😊😊

  • ゆん

    ゆん

    気候は暑すぎる夏の予定です😅
    ドタキャンが良さそうですが、その後何を言われるやら…
    気が重いです😓

    • 1月3日
  • いる

    いる

    夏ですか😵😵

    行かないですね

    生まれてみないと
    体調はわからないので
    それまでは旦那さんに協力してもらって
    はぐらかすと
    思います。

    • 1月3日
さくちゃん

出なきゃって感じかもしれませんが
言い方が腹立ちますね😅

泣いたり何かあったら
途中で席を外しても構わないから
出席できないか?とかなら
配慮もあるしなんとかやろうかなぁ
と思えそうですが💦

そういう時って意外と
全く何もなく手もかからなかった!
ってこともありますよ😊
1、2ヶ月でしたら寝る時間も
多いでしょうから😆
大変になるパターンもありますが
それは行ってみないとわからないので💦

  • ゆん

    ゆん

    配慮が無さすぎて困惑です…
    子供は別室に1人放置して置けば大丈夫との事で唖然としました…
    途中で席を外せるかもわかりません…

    どうなるかは、行ってみないとわからないですよね💦

    • 1月3日
てんてん

義祖父ということはその義父のお父さんの17回忌ですか??
亡くなったお父さんと集まる親族にお披露目できてちょうどいいと思ってるのですかね?💦
私なら、冬や真夏でなく赤ちゃん用の別室があって泣いたら私ごと避難して良い環境があるなら連れて行くかもです。
ただ、義父的には床や別室に赤ちゃん置いて"目を離す"のが前提のようなので、
やはり私なら行かないですかね…

  • ゆん

    ゆん

    はい、義父のお父さんで、夫のおじいちゃんです。
    季節は真夏で…💦
    別室というか、和室の隣のリビングに1人で寝かせておけばいいと言われました😅
    そんな度胸、私にはありませんが、義父いわく、大丈夫らしいですよ😅
    本気かよと耳を疑いました😨

    • 1月3日
ゆり

私は、2ヶ月の時に親戚の法事に出席しました!
私の場合は親戚が仲良くて皆にも赤ちゃん見てもらいたかったし、自分も行きたくて行ったので、お寺の行事が終わってその後のお昼の時間は授乳ポケットの付いてるワンピースに着替えさせてもらって、ぐずったらおっぱいあげるとかさせてもらいました!
でもお昼食べる場所を座敷にしてもらうとかは、事前に配慮してもらうように連絡しました!
赤ちゃんを置いておく場所があって、授乳など出来る環境であれば、行っても大丈夫ではあると思います!
ただ、皆さんも書いているように赤ちゃんのこと1番分かるのは、お母さんだけなので、無理して行く必要はないと思いますよ!( ¨̮ )

  • ゆん

    ゆん

    親戚は田舎なので会ったこともない方が大勢来られるみたいです…
    あまり赤ちゃんも私も配慮して頂けない環境になりそうで…正直気が重いです。

    • 1月3日
ハクナ

私なら行きません。
17回忌ですよね…うちも旦那の親族も3回忌とかならまだしも17って自分の家族でも限られた人で充分って感じですよ。
お医者さんに相談したら、やめた方がいいと言われたとでも言って直前にキャンセルかな。それで怒られるなら、仕方ないです。理解ない人ですねってだけで、無理して赤ちゃんを危険にさらすことの方が信じられない。亡くなった方より、生きてる我が子が大事!親なら当たり前に守ってあげてください。
旦那さんに言わせてください!

  • ゆん

    ゆん

    はい、夫のおじいちゃんの17回忌です…
    お医者さんのストップを言い訳にドタキャンが良さそうですね…
    理解はなさそうなので…怒られそうですが、亡くなった方より生きてる我が子!その通りだと思いました!

    • 1月3日
Lieb

17回忌ですよね?
1周忌、3回忌とかならまだ考えますが、17回忌なんてやらない人もいますよ💦
私は義祖父の7回忌でしたの子が1ヶ月ならないくらいだったのですが、主人だけ出て私の子供達は出ませんでした。
義父ももちろん、そんな小さな子を人が集まるところに連れてきて病気をもらっても困るし私の体も全快ではないとわかってくれているので出ないのが普通という感じでしたよ。
そこはご主人にちゃんと断ってもらいましょう。
そしてご主人だけは必ず行ってもらいましょう。
もし断りづらいのなら生まれてから1ヶ月健診でそうだしたら先生にそれはやめた方が良いと言われたとかなんとか言って断りましょう!
無理して行く必要はないと思います。

  • ゆん

    ゆん

    はい、17回忌です。
    田舎なのでやるみたいですね…
    Liebさんの義父さんはとても理解のある方みたいで、羨ましいです…
    予防接種もまだの子なのに、大勢の人のところに連れて行きたくありません…
    夫に断ってもらいたいなぁ…

    • 1月3日
kumako

ちょうど生後1ヶ月半の時に私の祖母の一周忌がありました。
移動は車で1時間ぐらいです。
当初は出席予定でしたが、里帰りから帰ってきて日も浅く、なにより私自身の体力が回復していなくて…
両親と相談して、私の場合は出席を取りやめにさせてもらいました。

ご家族が理解あればいいですけどね、義母にも話がしにくい感じですか?ご主人から言って頂くといいと思います。
きっとお子さんもゆんさんも産後間もないとしんどいと思うので(TT)

あくまで私の提案ですが…

  • ゆん

    ゆん

    ご両親が理解のある方で、羨ましいです☺️
    義母は義父の言いなりなので当てになりません…
    よくある田舎の男尊女卑的なかんじです…
    産後の体調がわからないのに、出ろ出ろ言われてまいっています
    夫から言って欲しいですね…

    • 1月3日
deleted user

一昨年の11月、実祖父の7回忌が生後2ヶ月のときにありました。
私の父が長男で、絶対に出ろってことだったので、でました。
自宅から実家までは高速を使って車で1時間半かかります。
主人は仕事だったので、私1人で連れて帰省しました。
(ものすごく帰りたくなかったのですが、後々ネチネチ言ってくるタイプなので帰りました)

寒かったですが、抱っこひもを着けて温かくしてあげていたら大丈夫でした。
式の間、木魚と読経に驚いて泣いてしまいましたが、「爺さんの曾孫なんだから気にするな、絶対にここから離れるな」と脅迫まがいに言われたので、しぶしぶ立ってあやしながら最後まで立ち合いました。
自宅に帰ったら子供は2階に放置して皆で1階でごはんを食べよう♪なんて実母に言われて驚愕でした。
そんな赤子は放っておいたって平気だから置いてきなさい!って怒鳴られもしました。
(実両親、心から大嫌いです)

すみません、実父と義父の違いはありますが、同じような環境の方がいてほっとしてしまいました。

最近は、「分かった~」や「じゃあその約束で、近くなったらまた連絡します~」なんて言って、とりあえず約束して、前日や前々日に子供の具合が悪くてどうしても無理って言って帰らないようにしてます。

後々ずっとネチネチ言われるより、とりあえずOKして、ギリギリに体調不良でドタキャンが楽です。
赤ちゃんの様子を見て、行けそうなら連れて行って、ダメそうならドタキャンでも良いと思いますよ✨

  • ゆん

    ゆん

    なかなか衝撃的なご両親…ですね😅
    その場を離れるなって、ずっと立ってる身にもなれよと思ってしまいます…
    お母様も子供は放置して大丈夫だと思ってるんですね💦
    義父も、大丈夫と言っていましたが、何かあった時責任取ってくれるのでしょうかね?
    我が子を守れるのはやはり自分だけ、ですね…

    ドタキャンが有効みたいなので、一旦出ると言っておいて、ドタキャンすることにしようかなぁ…

    • 1月3日
  • deleted user

    退会ユーザー

    子供の命を守れるのは親だけです。
    お子さんの様子をみて、必要なら嘘をついてでも断っていいと思いますよ。
    もう少し大きくなって、一緒に遊べるようになってからでも十分に可愛さは堪能できますから。

    • 1月3日
ママリ

出ないです!
そもそもこちらの事を1ミリも気遣ってくれないような人達のところになんて行きません。
亡くなった人の事よりこっちの事を考えろよって思います。

なにか言われても無視しますね。

断りにくかったら里帰りして法事が終わるまでまだ体調が戻らないと言って自宅にも帰らないです。笑