
コメント

シウ
少し時間あけるくらいでは
出は悪くはならないと思います(^^)
私は頭痛薬、タイレノール飲んでますが
授乳中は医者に行って
カロナール貰った方いいんだろうなって思ってたりします😭

ビッキー
私も出産してから偏頭痛になるようになりましたがイブなどの薬は飲んだらダメと聞いたので脳外科に行って授乳中でも飲める薬を処方してもらいましたよ😊うちは完母だったし哺乳瓶を一切受け付けてくれなかったので😅💦多分12時間もあければ大丈夫だとは思いますが、一度飲む前に薬局などで聞くか出産した産婦人科、かかりつけの小児科で確認してみるのがいいかと思います😄
-
あずき
回答ありがとうございます😊
もともと頭痛もちで妊娠中期からなかったのですが昨日復活してしんどすぎました😭
一応妊娠中に通っていた産婦人科に電話で聞いてみようと思います!- 1月3日

だだ子
大学病院で出産したのですが、産後入院中に薬剤師さんが来て下さり「授乳中もだいたいの薬は飲んでも大丈夫」と説明を受けました。
抗がん剤や甲状腺系の強い薬は注意が必要ですが、市販の頭痛薬や風邪薬では母乳への影響はほとんどないそうですよ😊✨
私も年末年始なのに歯が痛くなってしまい何度かバファリンルナアイ飲みましたが、普通に母乳あげてます🙃
都合で1日半母乳が空いたこともありますが、特に出は変わりませんでたよ!
頭痛お辛いですよね💦早く良くなりますように…😔

だだ子
その時もらったプリントがあったので添付しておきます🙏
とはいえ、念の為あまり薬は使わないようにしてるんですけど歯の痛みだけは我慢できませんでした…🤔
-
あずき
回答ありがとうございます!
参考画像ありがたいです😭
旦那が市販薬は怖いというので一応妊娠中に通っていた産婦人科に電話で聞いてみようと思います!- 1月3日

moi
私はこのサイトを参考にしてます!
が、これ見るとほとんどokになってるんですけどね😅昔ほどダメダメ言わなくなった気がします。
https://www.ncchd.go.jp/kusuri/lactation/druglist.html
帝王切開後はロキソニン処方され、授乳もしてました。痛くなったら薬を飲むようにと先生からも言われています。
退院後はやっぱり少し心配になりカロナール に変えました。
市販薬だと「ノーシン」はメーカーも授乳中の服用okとしているそうです!
私だったらミルクじゃなく母乳継続するかなと思いますが、頭痛いの辛かったらミルクにしたらいいと思います☺️
おだいじにーー
-
あずき
回答ありがとうございます!
一応妊娠中に通っていた産婦人科に電話で聞いてみようと思います!
母乳は継続していくつもりです☺- 1月3日

りー
お薬には半減期(薬の血中濃度が半分になる時間)というものがあるので、確認してみるといいと思います!
私は乳腺炎になった時カロナールを処方してもらいましたが、友達ママはロキソニン処方されてました(それぞれ違う病院です)!授乳はいつも通りしていいと言われました😌
-
あずき
回答ありがとうございます!
カロナール帝王切開後の傷の痛みで処方されたとき普通に授乳はしてたんですけど旦那さんがだめだと😅
一応妊娠中に通っていた産婦人科に電話で聞いてみようと思います!!- 1月3日
あずき
回答ありがとうございます!
一応妊娠中に行ってた産婦人科に電話で聞いてみようと思います😫