
3歳の男の子の叱り方に悩むママさん。子供は反論し、つばをかけることも。毎日険悪な雰囲気が続き、謝罪後も同じことの繰り返し。子供の非を認めず、疲れる日々。
3歳の男の子のママさん、叱った時のお子さんの反応ってどうですか?
悪いことしたと認めて素直に謝りますか?
反論してきますか?
うちは、後者です。
頭ごなしに怒らず落ち着いて、こうこうこうだからいけないよ。だめだよ。と言うと、お母さんもだめだよ💢と私の言った事をマネ?して反論して、さらにはぶっ!っとつばをかけるような事をします。
これもやめてと言い続けてますがいつもやります。
ついには私も我慢できなくなって大声出してしまいます。
先日は、お母さん○○ならお外に出て行けばいいんじゃないのぉ?と言われ私が激怒。3歳児相手に何を…と思いながらも悲しくなり涙が止まらず泣きながら息子に色んな事言ってました。家出るフリして外にでたら泣きながら裸足で玄関まで追いかけてきましたが…。
毎日そんな事ばかりで、結局いつも険悪モードが続いた後に、さっきはごめんねぇ。と言ってきますが(一応何がごめんかはわかってます)また同じことをして同じことの繰り返しです。とりあえず自分の非は認めない💧
今だけ今だけ。これが魔の3歳児〜。とか思うようにしてますが、疲れるし私だって叱りたくない💧
- なおま(6歳, 9歳)
コメント

ママたん
日によります😅
良い日はウン、と聞いてごめんなさいと言ってくれますが
気に入らない時はフルシカトされます笑
私が怒ったら
ため息ついて無言で見つめて来て
またママ怒ってるよばりな日も😅
ママがいけない、ママが!と反抗する時もありますよ。
少し前までは謝ることなくぎゃーと大泣きしてました😅
うちもまだ魔の3歳ですが最初と比べるとごめんなさいも言えるようになったしだいぶ落ち着いてきたかなーと思ってます。時期的な問題もありますよね^_^

うに
うちの旦那、あんまり謝らないんですよ。
でも長女はちょっとしたことでもすぐにあやまります。あやまんなくていいことまで。
負けを認めるみたいで、男ってあやまるのはできないんですかね?
自分が悪いと分かってても…
なんかそんな風に思っちゃいました💦
-
なおま
謝らなくていい事まで謝っちゃうのも、違うよー!💦って思っちゃいますね💦
男はプライドが高いって何かで読みました。子どもでも同じらしいです。
言葉が早かったので今では口達者でそれが余計に逆鱗に触れます💧- 1月3日

ろく
ウチは叱ると目を合わせないようにして黙ってしまいます😅
反論したりしないし、ごめんなさいも言いません…
いつも終わるタイミングが難しいです💦
三歳検診の時に ごめんなさい は幼稚園や保育園で学ぶから、今は無理に言わせなくて良いと聞いたので
ごめんなさいを言わせるのは諦めてます😭
-
なおま
私も、ごめんなさいって言わせたくはないんです😅
言わせてごめんなさいは意味ないですよね。自分で考えた末に自然と言えるようになってほしいんですが💧
あまりにもはむかってくるのでこの先ちょっと心配に…💦そんな言葉使いどこで!っていうか時もあります。- 1月3日
なおま
下の子が産まれて3ヵ月なのでまだ赤ちゃん返りしてる事もあるのかもしれません😅(でも下の子にはとても優しいです。笑)
最終的にわかってくれたらそれでいいんですけど、そこに行き着くまでが…💧はいはいわかりましたよ〜。とか、すごくバカにしたような喋り方するのでこっちも頭にきちゃって😅
もう少しして落ち着いてくれることを祈ります💧