コメント
mari
後期あるあるなのかはわかりませんが、私もありました!
ただ時期的に寒くなって来る上に、体も重くてあまり動かずだったので、私の場合は血流が悪くなって頭痛が起こっていた感じです🤔
mari
後期あるあるなのかはわかりませんが、私もありました!
ただ時期的に寒くなって来る上に、体も重くてあまり動かずだったので、私の場合は血流が悪くなって頭痛が起こっていた感じです🤔
「33w5d」に関する質問
切迫早産で入院中でメンタルが持ちそうにありません。 子宮頸管が1.7㌢で入院してから1週間が経ちましたが、私の血管が脆いのかほぼ1日おきに差し替えですでに腕が限界です。(現在33w5d) それでも赤ちゃんの為に耐えるし…
35w2d初マタ・妊娠高血圧腎症のため3週間前の32w3dから管理入院しており、今後の出産方法で悩んでいます。 健診時に血圧と尿蛋白、血液検査から緊急入院となり早ければ2〜3日には赤ちゃんを出さないと行けないと言われま…
33w5d👶🏻2人目妊娠中、1人目から張りやすい体質 似たような方いたらお話お伺いしたいです🥲 1人目→お腹の張りに気づかず、31wで少量の出血あり 受診のタイミングで頸管長がすでに1.7cmしかなく 切迫早産で緊急入院からの33…
妊娠・出産人気の質問ランキング
🐤
コメントありがとうございます😭🙏
今までこんなこと無かったのに
急にですしここ数日続いてるので
もしかしたら後期になると
つわりとは違うかもですが、
出る症状なのかなと(´;ω;`)⚡
mariさんは対処とかはどうされましたか?
ひたすら耐えましたか?
それとも何か処方して頂きましたか?
mari
ネットで調べたら後期は赤ちゃんに血を送らなきゃいけなくて足りなくなる事で偏頭痛が起こることが多いみたいです🤔
貧血気味ではないですか?🤔
私は偏頭痛でなはく血流が悪くなって頭痛が起こっていたので、ホットタオルで首元温めたりお風呂で肩をほぐしたりしてました😌
偏頭痛の場合は冷やしたり、少量のカフェインをとることが良いみたいです✨
でもひどいようならぜひ病院で相談してみてくださいね😢💓