![mong](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
正産期に入り、運動量が気になる。家での活動はあるが、散歩が怖い。皆様はどれくらい動いていたでしょうか?
今日から正産期に入り、もういつ産まれても大丈夫!
動けるなら動くようにと言われたのですが、
初産かつ、海外出産で日中1人で散歩していた場合の破水が怖すぎて、なるべく家から離れたくありません(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜
家の中ではトイレに行くたびにスクワット10回、午前午後1度ずつ雑巾がけをして、その他家事は普通にやって、家がマンションの3階なので階段を使って3回ほど昇り降りはしてるのですが…やっぱりもっと歩いたりするべきでしょうか…( ;o;)??
いっぱい歩いた、動いたからと言ってお産が楽になる訳でないとは分かっているのですが、皆様正産期に入ってからの運動量がどれくらいだったのか気になり質問させて頂きました!
- mong(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
午前中は近くの公園へ1時間歩きに行って、午後は気が向けばイオンなどのモールにウィンドウショッピングに行ったりしてました☺️
週1でマタニティビクスに行ってました!スクワットとか雑巾掛けはしなかったです!そのせいかビクスに行った次の日は筋肉痛になってました😅笑
海外出産なんですね🤔!!慣れてなかったり知らない場所とかで破水したら怖いですよねー😂
![チェイス](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チェイス
私も今日から37週です(*^^*)
私は予定日超過したいので逆にゆっくり過ごすつもりです。
でも体力が相当落ちていて10分程立ってるだけでも息切れしてしまうので39週までに産まれなければウォーキング始めようかなと思ってます。
ちなみに二人目の時も運動はせずゆっくり過ごしてましたが、38週4日で横になってるときに破水し出産でした。
どんなに動いても産まれないし、全然動かなくても産まれるし、運動は出産を早めるためというよりは体力作りのため・お産をスムーズにするためと思った方が良いですよ。
-
mong
予定日一緒ですね!!
私も張りよりかは、息切れがすごくてシャワー浴びただけでもどっと疲れます…( •̅_•̅ )
ありがとうございます!!
あまり気負いせずに、血行良くなれ~ぐらいに考えて動こうと思います!
お互い無事出産できるよう頑張りましょう💕- 1月2日
![so9i3a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
so9i3a
私は37週と3日の朝破水しそのまま入院になりましたが、すぐ本陣痛が来ず階段の上り下りを何度かした後その日のうちに本陣痛が来ての出産になりました。
それまでは切迫早産で入院していたので、破水してからの歩いて動いてって言われるのにはちょっと苦痛でしたが、破水の場合24時間以内に出産にならないと促進剤だと産院に言われ無我夢中でしたΣ(・□・;)
さらもんさんは海外出産で心配事等多いと思いますが、張り等に気をつけながら運動して下さい。
中々とすみません。
-
mong
そう!その破水して24時間以内に陣痛しっかりこないと促進剤ってのが、私も怖すぎて…破水スタートがとにかく怖いです( ;o;)(笑)
ありがとうございます!!ちょこちょこ張るので、休み休みですが運動します🙏❤- 1月2日
![マテ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マテ
こんにちは!私も今日から正期産です。ということは予定日同じでしょうか…??
私は手芸が趣味なのですが、よく自宅から2キロちょっと離れた手芸屋さんを目的地に歩いて往復しています。
片道30分〜40分なので、一度行くと往復で1時間ちょっと歩く計算になります!
特に毎日買い物するわけではないですが、目的がないと歩くのがしんどいので、これからはなるべく毎日この距離を歩きたいなと思っています。
今のところお腹の張りもなく産まれてくる気配もないですが、明後日の診察でどのくらい赤ちゃんが降りてきているか診てもらえそうなので、ドキドキです!
お互い良いお産になりますように✨あと少し、頑張りましょうね!
-
mong
1月23日予定日です!きっと一緒ですかね…??👶🏻❤
1時間歩いてるんですね!わたしも、旦那誘って1時間目安に歩いてみようと思います!
そうなんですよね…目的なく歩くのが億劫すぎて…(笑)
ちなみにわたしも明後日検診です!(˙꒳˙ก̀)- 1月2日
-
マテ
1/23同じです!そして性別も男の子かな?と言われています!一緒ですね^_^
歩くだけっていうのは結構苦痛ですよね笑。本当はマタニティヨガとかもやりたいのですが、なかなかやる気が出なくて運動不足です…
さらもんさんも明後日検診なんですね!ドキドキしつつ、楽しみですね😊- 1月2日
mong
マタニティビクス!!楽しそうですね!!やっぱり結構歩かれてますね…(゚O゚)旦那誘って、夜にちょっと散歩追加します!!
ありがとうございます😭頑張ります!
きしめんさんも、風邪ひかないようにお過ごしくださいね💕