※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
na
子育て・グッズ

赤ちゃんの育児でストレスを感じています。良い方法やアドバイスを教えてください。

もうすぐ生後半年になる赤ちゃんが居るのですが、初孫、そして女の子がとても珍しいらしく、すごく可愛がってくれています。
ですが、ギャン泣きしててもあたしには渡そうとせず、涙流してこちらを見て来る娘を見るしか出来ない。
ゆっくりご飯食べててと言って見えないところに連れて行ったりしますし、置いたら泣くとか抱っこしてほしいみたいとか言って離さないです。
最近はコロコロ寝返りするのが楽しいようですし、拘束されるのを嫌がるのですが。
好きに寝かせてる方がよく笑いますし可愛い仕草が沢山見られるので。
良かれと思ってるのか、独占したいのかはわかりませんが、あたしからすると、娘の姿が見えない、顔が見えない、声が聞こえない、ずっと泣いてる、そんな状況でゆっくりご飯なんて食べれないしすごくストレスで、3日間、本当にしんどかったです。
そして今度うちへ来るそうですが、なかなか帰ってくれなかったらどうしようと不安でたまりません。

何か良い方法やアドバイス下さい。

コメント

ママ

子供を渡す前に、トリセツ教えておきます😂
毎日好きなこと、寝る方法が変わるので、夫にでさえ毎日トリセツ説明します😂
預けてる間は私を見て泣かないために、姿を消します笑

  • na

    na

    ありがとうございます。
    頑張って何回も伝えてみます!
    一応はコレが好きやねんなーって義両親の目の前で聞こえるように赤ちゃんに話しかけてはいるのですが、ハッキリと義両親の目を見て伝えるべきですよね。
    旦那が言っても、そうなん?で終わっちゃうので、あたしがしっかりしなきゃですね!

    • 1月2日
みさ

赤ちゃんにとってもストレスだと思います😭
かわいがってるというより、独占したいだけに思います💧
naさんがしっかり主導権にぎって、泣いてたら取り返すようにしたほうがいいと思います😭

  • na

    na

    ありがとうございます!
    昨日は泣いてる娘を抱っこしてたら、無理矢理引き剥がしてどこかに連れて行きました。

    爪がガリッて当たって痛かったので、引き剥がすって表現にしました。

    そうですよね、主導権はあたしで良いですよね。
    産んで毎日育ててるのはあたしですし。

    • 1月2日
🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

私は基本的に抱いて何処かに行こうとしたらずっとついていきますw

あと、最近はずっと抱かれるより一人で遊びたい時期みたいですよ!
って言ってますよ😭💦

渡してくれない場合は夫に連れてきて!ってこっそり伝えてます😅

  • na

    na

    ありがとうございます!

    やっぱり、義両親ってママの見えない所に連れて行きたがるのでしょうか。

    旦那に、あたしの見えない所に連れて行かせないように言おうとは思ってます。

    • 1月2日
  • 🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦

    🌈ママ 👨‍👩‍👧‍👦


    この前行った時は義母が勝手に仏間に連れて行ったり、うちに来た時は外に連れて行きました😓
    なので上着も着ずに追いかけましたよ💦

    • 1月2日
  • na

    na

    すごく腹が立ちますね。
    寒いのに上着無しで、想像しただけで疲れます。

    義両親も勝手に外に連れて行ったりしそうで怖いです。
    旦那の実家はすごい坂に建ってるので、危険ですし。

    • 1月2日
おかわり姫

最初にコロコロしてるとこ見せてニコニコしてる時に抱っこ嫌がるんですよー的なことを言うとかですかね。

  • na

    na

    ありがとうございます。

    コロコロしてニコニコしてる所は見ているのですが、疲れた?とか何回も聞いて疲れたなー言うて抱っこしてしまいます。

    • 1月2日
  • おかわり姫

    おかわり姫

    きっと抱っこしたいんでしょうね
    (。>ㅅ<。)
    何言っても変えてくれなさそうですよね(  ᵒ̴̶̷̥́ _ᵒ̴̶̷̣̥̀  )

    • 1月2日
  • na

    na

    そうなると、もう娘が人見知りしだすことを願うしか無いですね…

    • 1月2日
  • おかわり姫

    おかわり姫

    人見知りすると後々可愛がってもらえなくなるし自分が大変になるのでそれは避けた方がいいかと:(((´◦ω◦`))):
    もうしつこく言うしかないと思います。

    • 1月2日
  • na

    na

    ミルクやおむつをしてくれるわけでも無く、どんなけ泣いていても、抱っこいがい何もしてくれないので、たいして変わらないかなーと思ったりもしますが、しつこく言ってみます。

    • 1月2日
mamisoha1203

半年ぐらいって、確かに寝返りとかが楽しくて、パパママですら抱っこ嫌がったりする時期ですよね。

私は、滅多に会えない義理の両親は子供の好きなマイブームや、嫌がることは分からないし、コロコロ変わるので、その都度随時伝えるようにしていました。

例えば、今は人見知りも少し始まってきて、ママが見えないとすぐ泣いちゃうので、私の見えるところに転がしといて、危なくないかだけ見守っててくれたら助かります~!とか、これやると喜ぶのでやってみて下さい~とかも教えてあげて、お腹もいっぱいの機嫌の良いときにのみ抱かせたり、やはりママがある程度誘導するようにしていきました。

鬼嫁とか思われようと、子供にギャン泣きされるのは可哀想なので、そうやって少しずつ変えていくようにしました。そのうちにだいぶ理解してくれて今ではだいぶ助かります。

なかなか難しいですが、お子さんのためにも、頑張って下さい。

  • na

    na

    ありがとうございます!

    やっぱり、そういう時期がありますよね。
    抱っこでも動いもらって遊んでもらってないと、きっと退屈ですよね。
    義両親も子供を育てたことがあるはずなのに、わからないんですかね。

    頑張って何回も理解してもらえるまでしつこく言うしか無いですかね。

    • 1月2日