
コメント

すらいむ
旦那さんアスペかadhdですか?旦那さんの方の薬増やせないでしょうか

退会ユーザー
私ではないですが、友達が
平和大通りクリニックに通ってましたが、妊娠を希望と伝えてたのでずっと漢方薬や本人の希望を優先してくれると言ってましたよ。けど、その人の症状によりますが。。。
-
遥
ありがとうございます😊
配慮のある病院で良いですね!
参考にさせてもらいます。- 1月2日

もも
中区八丁堀にある予約制のいわもとメンタルクリニックお勧めします。
女性の穏やかな先生がよく話を聞いてくれて漢方も出してもらっていました。
予約制なのですが、待ち時間がやはりあるので朝イチや午後イチの予約がおすすめです✊
-
遥
女性だと話しやすそうですね😊
ありがとうございます。
参考にさせてもらいますね。- 1月9日

退会ユーザー
私は関東住みなので、広島のことはわかりませんが、私は授乳中のため、漢方薬を処方されました😊
私は初診で
「旦那さんに問題があるのでは?」
「義母の言葉は限度を超えている」
などと、医師に言われましたが、その場に夫がいなかった(夫は自身をアスペルガーだとは思っていない)ので、
夫の診察はしていません😗
それでも、夫のことは置いておいて、妻である"私"に視点を置いて、診察してくれます😊
心療内科は、処方薬も大切ですが、
医師がしっかり患者の話に耳を傾けてくれるだけで、随分と気持ちがすっきりします☺️
私、最初は、心療内科に行ったって、"気の持ちよう"とか言われるんじゃないかな とか思っていたんです💦
でも、全くそんなことはなくて、やっと味方を見つけた‼️‼️と思いました😊
薬の件は、心療内科に受診される前に病院に確認されると良いですね✨
私は、赤ちゃん連れが可能かどうかを確認するため、勇気を振り絞り、前もって連絡しました😀
遥さんに合う病院・医院が見つかると良いですね🤗
-
遥
しっかり話を聞いてくれる先生だと安心できそうですね。私も良い病院にめぐり逢いたいです。
気になっている病院がいくつかあるんですが、思い切って受診してみようかと思っています。
ありがとうございます😊- 1月9日
遥
主人は日頃の言動などから、たぶんアスペルガーじゃないかと思っていますが、実際に診断を受けたわけではないんです😰
主人も受診しないと、私も薬がもらえないんでしょうか?
すらいむ
カサンドラなら原因(アスペ)の診断降りてないと難しいかもしれません。若しくは普通に鬱っぽいと言うか。授乳中と伝えれば薬は出してもらえます。量はかなり制限されますが💦
遥
そうですよね。。
うつ症状があることは間違いないので
とりあえず病院へ行って今の症状を話してみようと思います。