※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まきまき
子育て・グッズ

最近夜泣きがひどくて、疲れて寝る日が増えてきました。旦那が抱っこしてくれて助かったけど、母との違いに落ち込んでいます。夜泣きの対処法を教えてください。

自己嫌悪です(>_<)

ここ最近から夜泣きが酷く。。朝方4時に泣いて起きると、何回も起きてしまいます。
おっぱい、ゲップ、オムツ、なにをやっても 何回も起きて泣いてしまうときは、私も睡眠とれてなくて心が駄目になる❕と思い 、そのまま泣かせて 疲れて寝るのを待つ日が多くなりました。。
今日もそんな感じだったんですが、見かねた旦那が部屋に入ってきて 抱っこトントンしたらグッスリねました(笑)なんかそれも、なんとも言えない感情になります。。(笑)息子よ、、ごめんねーっと思います(>_<)けど、昨日は旦那の実家に正月で訪ねたのもあり、本当に精神的に疲れてて。。私の母は 何がなんでも自分の子を優先だったので、母のように全然なれなくて落ち込んでます、、皆さんは夜泣きの日々をどのようにやっていってますか?

コメント

すいか

6ヶ月とのことなので、飲む量が増えて、おっぱいが足りてないとかはないですか😃?昼間たりてても、夜足りなくなるお母さん多いって、助産師さんにききました。
うちの子そうだったんです。おっぱいだと夜全然寝なくて、ミルクをお腹いっぱいあげたら、びっくりするほどぐっすりでしたよ(^^)
夜泣き辛いですよね😢私は寝れないとイライラして、旦那さんにあたってしまいました。
完璧なお母さんはいないし、お互いがんりましょうねっ

  • まきまき

    まきまき

    ありがとうございます!
    実は、ウチの子巨大で(笑)母子手帳の基準からちょっとはみ出てるんです(笑)ミルクの量に神経質なってたけど、、ちょっとかんがえてみます!✴️

    • 1月2日