
授乳中にメニエール病再発。薬は控えたい。同じ経験の方いますか?治療法は?完母諦めるべき?病院休みで相談できず…
先輩ママさんで同じ方がいらっしゃれば教えてください。
私はメニエール病なんですが、数年に一度再発する感じです。それが今来ちゃって…😓
(多分、慣れない育児とストレス、寝不足で再発しちやったんだと思います💦)
授乳中ですし、今の所完母なので、薬は飲みたくないです。
イソバイドは多めに処方されていて、悪くなったら飲んでくださいとお医者さんにいわれています。
母乳に影響あるかわからないので飲みませんが、授乳中にメニエールになったかたいらっしゃいますか?
治療法はどんな感じでしたか??
完母諦めないといけないですかね😢
病院も正月でやってないので、聞くことも出来なくて…
ジャンル違いでしたらごめんなさい😣
- 凌(6歳)
コメント

あいな
授乳中ということを知らせていて処方されたものであれば内服しても良いと思います。
授乳中の薬の母乳に移行する割合は多くて10%未満と言われてます。
授乳中禁忌薬以外の薬のほとんどが安全性が確立してないため、リスクよりも有益性が上回る時に内服するものですので、症状が強くて辛ければ内服した方が良いと思います💦
母乳を諦めて内服を優先するかどうするかは、主治医に確認した方が良いと思いますよ。

退会ユーザー
以前、メニエールと言われてイソバイト処方されていましたが、妊娠中に低音型難聴と診断され、漢方なら処方できるけど、やめておきますか?みたいな感じだったので、やめました!
私の場合は水分をたくさんとるとか、そういうアドバイスをもらいましたので、たぶんメニエールの場合でも、何かアドバイスがあるのかも…
辛ければ漢方を処方されるかもしれません。
よくなるといいですね💦
-
凌
ありがとうございます。
さささんも大変でしたね💦
やはり水分とるしかないですよね😣メニエールも同じこと言われます。
今授乳してることもあって1日3L位飲んでるんですけど足りないんですかね😭
正月あっちの実家や祖父母の家に行ったストレスが過剰にかかったせいかもしれません。もう少し様子を見たいと思います。- 1月2日
-
退会ユーザー
ストレスが原因ですよね…
私も妊娠中、いろいろありストレスがかかって、難聴になったんだと思います…
出産した今はなんともないです!
凌さんは2ヶ月だしまだできるだけ母乳あげたいですよね。
でも、様子を見て、あまり無理しないでくださいね!- 1月2日
凌
ありがとうございました。何年か前に頂いたのでその頃は妊娠もしてませんし、わからないので今は飲むつもりはありません💦
明後日の病院が始まる時に行ければそこで確認してからにしたいです。
ただどんな治療された方がいるか聞いてみたくて😣漢方薬処方されたというかたも聞いたことあるのでどうかな…と🤔
とりあえず我慢出来る範囲ですしまだ軽度なので飲まずに病院へ行こうと思います😃