※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりりん
ココロ・悩み

娘が最近不満を口にし、自分の育児に対する罪悪感や対応方法に悩んでいます。どうすれば良いか考えています。

もうすぐ6歳になる娘についてです。
小さい頃から少し育てにくく文句、不満が多いです。
ですが今4ヶ月の弟が生まれるとわかってから赤ちゃん返りも少し見える中、弟のことを「かわいい、かわいい(生まれる前は「早く生まれてこないかな?」)と面倒をよく見てくれて性格が良くなり、生活も改善されました。以前に比べ幸せな日々ですが文句やあまのじゃくはまだあります。

そんな中、昨夜元旦早々「生まれてこない方がよかった、楽しいことがひとつもない」と言われショックで頭が真っ白になり「悪かったね、生んでしまって、よそのおうちの子の方がよかった?」と言ってしまいました。そうすると「少しは楽しいことあるけど・・・」としくしく泣いてしまいました。泣きたいほうは私だと思い私も泣きました。

私としてははじめての子で一生懸命育ててきたつもりが、そんなことを思ってるのかと今また泣けてきました。でも冷静に考えると娘は私を責めてるんじゃなく本当につまんない日々なのかな?どうしたらたの楽しいのかな?と思いなにもしてあげられない私は罪悪感を感じています。

それにしても昨夜の言葉がショックで何を言われても数時間後には忘れてる私がなぜか引きずっていて今朝も眠れず涙が溢れてしまいました。児童養護施設や一時ショートステイを検索してしまい罪悪感です。検索だけでたぶん娘とは離れられないと思いますが、何かの時のために一応情報はあった方がいいかなと思ってます。

幼稚園では楽しそうにしていますし、自宅で夫が遊んであげてるときも楽しそうにしています。私はもともと子供の相手が苦手で(とくにごっこ遊び)それでも時間を見つけては娘と遊んでました。
私は何故か猛烈に人形遊びが苦手なので少しだけして、それでも人形遊びの好きな娘がかわいそうだからおわざわざシッターさんにお願いしたりしてました。

「生まれてこないほうが良かった」という娘にたいしてどんな言葉をかけてあげればよかったのでしょうか?娘はもしかしたら深い意味はなく言ってしまったのかもしれません。娘の言うことに一喜一憂してしまう自分の器の小ささにまたがっかりです。またいろんな事を真正面から受けてやり取りしてしまうのでいつもぎくしゃくです。
不満が多い一例
イチゴをヘタを切って出す。➡「葉っぱ付が良かった」
「このおうち嫌いもっといいおうち建てて」
栄養バランスを考えてご飯のとき何を出しても➡「これ嫌いなんだよね」(ハンバーグとパスタとオムライスはOK。お弁当は少々苦手なもの入れても食べてます)

このような子供に接するにはどんな思考パターンにすれば良いのでしょうか?たった6年の育児ですでに頑張れない自分が情けないです。

コメント

りんりん

葉っぱついてたら、お腹こわすよー
お家は一つで十分です~♪
えー、おいしいのに~
って、子供の不満はあまり真に受けません(^_^)一時的な感情なことでしょうから、真に受けてたら大変です!

生まれてきてままは嬉しかったよーそんなこと言われたらまま悲しいよーとかいいます

夏色

「親」としての自信がないのかなぁ〜と感じました。
子どもの言葉って、素直で正直だから、ぐさっと心に刺さることってありますが、子どもにとって、良くも悪くも「家」が全てです。

生まれてこない方がよかった。
は、赤ちゃん返り、寂しいのサインではないですか?
「ママは〇〇ちゃんが大好きだよ!生まれてきてくれて嬉しいよ。ありがとう。」
他のワガママに対しても、
ヘタを取った方が食べやすいかなと思ったんだよ。
パパ(とママ)が一生懸命働いて稼いで建てたお家なんだよ。すごいね。嬉しいね。
色んなものを食べると体が元気になって、大きくなれるんだよ。

と、まりりんさんが考えてしてあげたこと、こんな風に思いやってほしい!と思うことを、教えてあげればいいのではないでしょうか😊

ご自分でも気づいていらっしゃいますが、真正面から受け止めすぎだと思います😊
何も知らずに生まれてくるんですもん。「気づける」ようになるには、親が教えてあげるからですよ🌟

  • まりりん

    まりりん

    おっしゃる通りです。親として自信ないです。というのも産後から周りに赤ちゃんがいなくてどう接していいかわかりませんでした。
    私自身母と遊んだ記憶も少ないです。でも、両親が楽しく会話して食卓を囲んでいたり、母が家事で忙しく動き回ってても自宅にいることだけて幸せでした。
    私の幼少期に比べると娘は恵まれてるのになんで、なんでと思ってしまってました。
    まだ暗中模索ですが娘にとって良い環境になるよう努力したいと思います。

    • 1月2日
ォビママ

あまのじゃくに感じてるのは主様だけではないですか??文章を見ている限り娘さんとっても甘えたがってるように思えました。文句や不満は主様知らない間に自分が口にしてませんか??
シッターや夫ではなく主様にそばにいて遊んで欲しいんだと思いますよ。
イチゴの件も食事の件もまず娘さんに聞いてからではダメですか??それが会話のきっかけにもなりますし。
娘さんの気持ちもう少しくみ取ってあげてもよいのかな。と思いました。

ゆうママ

娘さんの事はしっかり愛してますか?もちろん愛してるなら1度2人だけでランチとかされてみてはどうですか?

娘さんはあなたに振り向いて欲しい、自分の存在を気づいて欲しいのではないでしょうか?

haru☆mama

下の子生まれてお母さんとられた感じで寂しいんだと思います!うちも一度だけ同じようなこと言われたことあります。普段すごい可愛がってくれていいお姉ちゃんしてくれてるけど、たまに本音が出ちゃったり寂しさがどんとでてくるんだと思います。特に色々わかる年齢になると我慢もできるので余計にだと思います。
たまーに二人の時間作れるなら作ってあげてどのくらい大好きかを言葉にして伝えてあげてはいかかでしょうか^^

さくら

ただ大好きと言うのでは駄目ですか?💦

私は毎日大好きと伝えてます💮

mimi

下の子がいて寂しいのだと思います

子供って親の顔色本当によく見てますからね。
小さな日々の変化にも気がつきます。


どれも育てにくいほどの発言には聞こえませんでした😂
気にしないで
愛情ある事を堂々と伝えてください

まりりん

皆様ありがとうございました。私の調子の良いときは聞き流したりできるのですが、今までの育児のストレスで調子悪いときもお多くまともに受けてしまいます。
ほんの一例をあげましたが、5歳まではとにかく癇癪がすごく外でかんしゃく起こされたときは18kgある娘を抱っこで連れて帰るのに大変でした。私も子供がかわいくてなるべく子供と一緒にいたい思いが強かったので四六時中遊んでましたが切り替えが苦手で、やりはじめるとなかなかやめられないので一日がかりで付き合ってました。公園が好きで3時間コース等ざらでしたが、滑り台でわざと止まる、やブランコ一時間替わらない等々、注意しても優しく促しても全く聞き入れてくれません。日々の生活でどんなに懇願しても自分の気持ち優先でした。
下の子が生まれて赤ちゃんがえりもあると思いますが、あまのじゃく等は一人っ子の時からで髪型も「三つあみがいいー」と結ぶとやっぱり「ポニーテール」等々の繰り返しで疲れました。子育て相談にも行き「怒らない子育て」を実践していたらわがままになったので「叱るときはきちんと叱る」も取り入れて育児してきました。
微笑みかけると「なんでモンスターみたいな顔になるの?」とか「何その言い方なんで、今あっ、って言ったの?」などいちいち揚げ足とる感じでコミュニケーションも鬱陶しい。
最近心配なのが子供だーい好きな夫も娘にたいしてイライラしています。
6年間を一言で語れませんが私にとっては大変でした。ずっと嫌々期です。が、やはり皆様から見て普通の子供なら私に育児能力がないのだと思います。専門家の方の意見も取り入れて、娘にとって最適な環境になるように試行錯誤してみます。ありがとうございました。