※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ま
妊活

新年の親戚集まりで流産の話をされ、悲しみを感じた女性がいます。栄養不足やペット飼育についても言われ、自分を責めて不安になっています。

新年明けましておめでとうございます! 
年明け親戚集まりに行ってきました!
私は去年流産してからまだ授かっていないのですが
やはりあって初っぱな
「赤ちゃん残念だったねもし産まれてたらこのくらい大きかったのかな?」
で心がやられましたあー。
一年くらいになりますがやっぱまだ吹っ切れてない自分もいるしなにも言い返せませんでした。。
消して傷つけるような言葉ではなくて慰めてくれてる言葉ってのは分かってますがやはりあーそうだよねー。。。って涙が出そうになりました😭💦💦
(必死に止めた)

その話も続いてCMで出てる葉酸の話になり
「栄養が足りてないのかな?」も言われ。。
取ってるよ~今でも~とは思いつつも言い返せず。
栄養が足りなかったのかも知れません。。としか言えませんでした。。


そして私たちは流産した後落ち込みすぎてペットショップに何回も行き癒しを求め飼うことになり今一匹のわんちゃんをかっています。
それもやはり犬を飼ったらおしまいだと言われ。。
飼ったの悪かったのかなあー。とかもう授かれないのかなーとかいちいち気にしてる私がいて。
確かに犬がいると愛情をそっちに回してしまうと言いますが私は犬は犬で子供は子供どちらとも愛したいし自分の子供はほしい!と思ってます。


ただ色々言われて間違ってることをしてるんではないかとかこのまま授かれないのかなと不安になりました。

コメント

deleted user

あけましておめでとうございます☺️

新年早々親族に辛いこと言われてしまったんですね💦
私の姉の話ですが、流産して半年後犬を2匹飼いましたがその1年後可愛い赤ちゃん授かり元気な女の子出産しました😆
ワンちゃんと子供を一緒に考えてると親戚の方は思ったのですかね?😭
まさんは間違ったことしてないですよ😍
絶対可愛い元気な赤ちゃん来てくれます!それを信じて今はワンちゃんを思い切り可愛がってあげましょう🍀

  • ま

    コメントありがとうございます!
    ほんとですか😭?
    きっと同じに考えてて。。
    旦那の兄もそろそろ結婚するらしいのですがそっちのがはやいかもねとか。。
    焦らせないでと言うのと身内で争いみたいな先が後がとか嫌だし。。
    なかなか辛かったです😂
    きっときたいされてません!

    • 1月2日
  • deleted user

    退会ユーザー

    赤ちゃん来てくれるの信じましょう☺️💕
    ワンちゃんと子供を一緒に考えるなんてどうかしてます😑👊🏻そんな人の言うことなんて無視しましょう!って言いたいですけどなかなか言われちゃうとスルーできないもんなんですよね😓
    義兄さんの方が早いかもねってうるさいわ!って感じですよね💦
    赤ちゃん来てくれることに早いも遅いもないし、身内で争い見たくなること自体間違いですよね🌀
    期待されてなくても、まさんとまさんの旦那様が赤ちゃん来てくれることを期待してあげればそれだけで赤ちゃん幸せです💕
    私はまさんに赤ちゃん来てくれること期待してます😆忘れ物取りに行っただけで絶対戻ってきてくれるって思ってます💗

    • 1月2日
  • ま

    嬉しいですありがとうございます😫😭💓
    私も気にしないようにしていつか来てくれるのを待ちます😫

    • 1月2日
RC

明けましておめでとうございます😊
流産お辛かったですよね😢
慰めてくれてると思っても、まだこっちからしたらあまり言われたくないですよね💦
でも栄養が足りてないのかな?は配慮が足りない言葉だと思います…
本当に気を遣ってくれてるなら流産の事言わないでほしいですよね😢

私も猫ですが飼ってるけどちゃんと授かれましたよ😊ペットがいるからって授かれない事なんてないので、気にしないようにしましょ😊
不安な気持ちも今はまだまだあるかもしれないですが、授かれる時は必ず来ると思うのでそれまでは、あまり周りの言葉なんて気にしないようにしてストレス溜めないようにしていきましょう✨

  • ま

    コメントありがとうございます!
    まさかそんなCMの話?!と思いましたが昔と今は違って栄養が足りてないんだよ~って😫💦
    なにもいえない私と旦那でした。。泣

    ねこちゃんかっているんですね!
    そうですよねそれは単なる偏見であって現実はいろんな方がいますもんね。。
    ストレス溜めないようにここで吐き出します😭😭

    • 1月2日
  • RC

    RC

    むしろ昔の方が絶対に栄養の知識も量も足りてないだろって思っちゃいます😫✋
    傷付いてる側からしたら言いにくいですよね😢

    私も妊娠分かった時に、理解のない人に猫どうするの?(手放さないの?という感じ)と言われて、え?となった事あります💦本当いろんな方がいるのでもう気にしてても疲れるしストレスなので聞き流すようになりました😅いつでも聞きますのでどんどん吐き出してスッキリしましょう😊✨

    • 1月2日
  • ま

    分かります今の技術のがすごいし!って思いますよね😂!
    ねこどうするのはやばいです。。
    やっば考えが違うと話が伝わりずらいですよね。。
    妊活の大変さ分かってよって思いました。。
    皆結婚してすぐなので。。まだ?とかなんで。。
    私も今年授かることが出来たらいいです。。
    こんなん帰ってきてから考えてて寝れません笑

    • 1月2日
  • RC

    RC

    ほんとそれですよね!😂昔は葉酸なんて言葉やサプリなんてなかっただろー!って😂
    ペットも同じ命なのに酷いですよね💦
    本当妊活してないというか、すぐに子どもできた人からしたら、妊活の大変さなんて分からないのでしょうね…
    毎月生理が来るたびに落ち込んだりで本当に精神的にも辛くなりますよね😢
    あまり考えすぎてストレスになっちゃったら良くないと思うので、今年は気張らずに肩の力抜いていきましょう😊
    考えすぎると眠れなくなりますよね🙄笑

    • 1月2日
  • ま

    ほんとに妊活をわかってほしいと思ったのとすぐできるわけじゃないんだよといいたかったです。。

    仕事中も赤ちゃんのことを考えたりするのでストレスからもあると思います。。
    なかなかうまくいかないものですね。。😫💦

    • 1月2日
こっちん

自分も似たような状況だったため、コメントさせていただきます。

私も以前、流産経験しました。

そして妊娠より先に犬🐶を自分たちの判断だけで飼いました。
もちろん愛犬は我が子のようにとってもとっても可愛いです。

実母からは何も言われませんが、
義母からは、
犬より先に子どもでしょう!まったく。。と怒られました。。。

(こっちだって授かりたくてもそんなにすぐに子どもを授かれるわけではないのに😭)

会う度に遠回しに催促され、
ストレス…


でも、
ママリでいろいろな方の意見やコメント、悩みを見て、自分の他にもさらにたくさんがんばってる人はいるし、気にしたって仕方ないし、もうとにかくなに言われても気にしませんでした!!!

お酒も飲みました!
大好きなことも沢山して、子どもを産んだら出来ないような登山やスノボもめいっぱい楽しみました。

そして、
子ども出来るまでは愛犬にたっぷりの愛情を注ぎ、気持ちを楽にして人生楽しもう!と気持ちを切り替えました!

それに医師からも流産は母親に問題があった訳ではないと言われましたよ😊

いまから葉酸飲んだりしていて、
逆に尊敬します!
やけくそ時期の私は妊活という言葉をNGワードにしてました😂

あまりストレス抱えないでくださいね。

なんの参考にもなりませんが、
思いすぎたり悩むとよくないです。
なんのプラスにもなりません😢

いつか必ず赤ちゃんきてくれます。

それまでは子どもを迎える準備期間として夫婦🐶で楽しく過ごせる時間を堪能してください♡

  • ま

    コメントありがとうございます!
    こっちだって子供はほしいけどそんなすぐできたら悩まないわ!って感じですよね。。
    親達は結婚してすぐ出来てるためこの苦労などは分かりません。
    むしろわかれよ!ってかんじです笑

    私もわんちゃんには愛情注ぐし愛は消えません!
    でも犬とは違って子供は同じように欲しいし諦めたから飼ったわけではないのに勝手にそうとらえられたり。。
    期待されてません。。

    そして土曜日排卵日ですがタイミングなんてこんななってるので取れず。。
    今月も見送りかあーってかんじです。。

    • 1月2日
@@なつ

いちいち話題にされるのは嫌ですよね。私も一人目の後に二度続けて流産しました。初期だったので知ってる人はごくわずかですが、そのことに触れずにいてくれた周りの人には感謝してます。辛いのは本人ですからね。話題にしないのも優しさですよね。
我が家にも犬がいます。結婚と同時に飼い始めました。ペットがいるから妊娠しないとかは全く関係ないですよ。一人目はすぐにできました。
飼ったからには大切な家族としてたくさんかわいがってあげてくださいね。流産したときも犬がいたことで救われました。
新しい家族が増える日まで今わんちゃんとの生活を楽しんでください。

  • ま

    コメントありがとうございます!
    嫁なのでやっぱり注目されるしなにかと話題にもなるのでやっぱその話来たかーってなりました、。

    私もかなりわんちゃんには助けられて
    (去年ずっと落ち込んでた為)すごい大切にしよって思いました。。
    わんちゃんからのパワーもあって少しだけ前向きになれてますがやっぱまだ吹っ切れてないのとこのままできないんだろーなーって不安が倍増です。。


    私も赤ちゃん授かれますように。。

    • 1月2日
mao *。

慰めているようには聞こえません……悪気はないとか関係ないです。聞いた本人がどう感じるかです!!!
他人の私がこんなこと言うのは失礼ですが、親戚の方、思いやりが足りないと思ってしまいました!!!

そしてわんちゃん飼ったこと、何がおしまいなんでしょうか…?!
わんちゃんは癒し効果抜群なのでストレス軽減してくれると思います!!!
ストレスがいちばんの大敵!!! 心無い言葉はできるだけ気にしないようにしてください!!!
赤ちゃん授かれることを祈っています( ˘ᵕ˘ )✨

  • ま

    コメントありがとうございます!
    わたしも触れてほしくなかったのとCMのこと言われたときにまじかよそんなに言われるんだ。。ってなりました。。
    そして比べてほしくなかったです。
    (産まれてたら4ヶ月違いのこがいます。)

    その人いわく、犬を飼ったら愛情が犬にしか行かないから授かれないと。。
    私は流産後かなりわんちゃんには助けられて癒されて。。
    わんちゃんいたらできないのかな?なんて考えたくなかったけどそんな言い方されたらやっぱり少し気にしちゃいます。。
    (愛はこれからも絶やしません!)

    ストレス溜めないようにここで吐き出します😭😭

    • 1月2日
あおい

あけましておめでとうございます。私も去年3月に流産しました😭💦辛くてずっと泣いてばかりでした。テレビ📺️や街歩いてる赤ちゃん👶を見ると11月が予定日だったので今頃家族が増えて楽しくやってたんだろうなぁとか思うと心が痛みます😖💥私もこのまま赤ちゃん来なかったからどうしようΣと不安でいっぱいです(T▽T;)

  • ま

    コメントありがとうございます!
    分かります気にしてなくても気にしてるんですよね実は。。
    私は周りも出産ラッシュであーもーむりって何回思ったか。。
    そんな方に落ち込みすぎると出来ないからと言われても説得力ないって思ってました笑

    このままできないんだろーなーと不安になりますよね😭😭
    いつできんのってかんじです。。

    • 1月2日
  • あおい

    あおい

    そうですよね💦私は今回神頼みということで子宝スポットで有名な定義山⛩️に行ってこようかと思っています。妊娠出来ればと思っています❤️

    • 1月2日
スズ

私の意見ですが…
ストレスって妊娠に良くないと思うんです。
なので、わんちゃんに癒してもらうのは良い事だと思います^ ^
わんちゃんにだったら愚痴を聞いてもらえそうだし。

私は結婚が遅く高齢出産でした。
義父から早く子供作れ、会社のおじさんからも話す度に子供早く作らないと!実姉からも早くしないと年齢が年齢なんだし…親戚や先輩社員の女性からも同様な事を言われて発狂しそうでした。
デリケートな話しなのに土足で入ってこられた気持ちになって、言われる度に落ち込みました。
定期的に泣いてもいました。
生理きたら落ち込むし…

旦那とは子供がいなくてもいいよね?もう少ししたら猫を飼おうか^ ^と話していました。
子供が出来たらうれしいけど、無理そうだし旅行とか行こう!と諦め気分で気晴らしをしまくっていたら娘がきてくれました。

周りは色々悪気はないにしろ言ってくるとは思いますが、私達幸せなんでアピールをしちゃってください^ ^
私は結婚して1年経った頃から旦那と2人も楽しいですよ。子供いなくても幸せですよ^ ^って周りに言っていました。
強がりに聞こえたかもですけれど、みんながあまりにしつこかったので…

まさんに再び赤ちゃんがきてくれるよう願っています!

  • ま

    コメントありがとうございます!
    ほんとわんちゃんには助けられて😭😭
    周りからの厚とかほんとやめてほしいですよね😞💦💦
    自分が言われたらどーなのって話です。
    逆に経験したことない人に語られたくないのもあります笑

    私も幸せアピールします💜💜

    • 1月2日