
大阪府立急性期・総合医療センターの産婦人科検診料は初回15,000円、2回目は13,000円。検診行った方、費用はどれくらいでしたか?
大阪府立急性期・総合医療センターの産婦人科の検診料ですが、初回15.000円、2回目は補助券使用して13.000円でした。(血液検査、子宮頸がん検査あり)この病院で検診行かれた方、どれ位かかりましたか?
- にこにこぷーん^ ^(8歳)
コメント

退会ユーザー
他県ですがm(_ _)m。
ずいぶん高いですね。゚(゚´ω`゚)゚。
私は総合病院ですが、2回目は助成券を使い、妊婦の初診料6000円で検診は無料でした。

RARA18
高いですね~私も1度だけ総合病院で診てもらいましたが、補助券使ったのに高かったです。その時は尿検査ぐらいでした。その後、個人病院に診てもらうようになってからほぼ補助券だけですみました🎵
-
にこにこぷーん^ ^
コメントありがとうございます^ ^
何かあった時に安心との事で総合病院にしたんですが、高すぎますよね。特に設備も普通だし、特別な事もしないし。
個人病院の方が高いイメージだったので、コメントを読んで驚きました。本当に病院によるんですね^^;- 1月30日
-
RARA18
赤ちゃんが順調であれば個人病院でも良いとは思いますが・・・
医療センターって都島のですか⁉- 1月30日
-
にこにこぷーん^ ^
住吉区の万代にあります。
赤ちゃんは順調なので、他と余りに差があれば、検診だけでも他の病院に変えてもいいかもですね。- 1月30日
-
RARA18
お産だけって出来るんですか⁉
- 1月30日
-
にこにこぷーん^ ^
病院に聞いてみないと分からないです^^;
検診とお産はセットが普通ですかね??- 1月30日
-
RARA18
お産の設備がないクリニックは何週までしかみれなくて、後期の健診は総合病院ってのはできますかが、お産だけってのはないんじゃないかな⁉と思います。
- 1月30日
-
にこにこぷーん^ ^
返信ありがとうございます。
そうでしたか^^;
初めての妊娠なので、勉強になりました。^ ^- 1月30日
-
RARA18
自分に合った病院がみつかるといいですね😁
- 1月31日
-
にこにこぷーん^ ^
ありがとうございます^ ^❤️
- 1月31日

こたろう
昔のトピに質問してすみません。
3回目以降はいかがでしたか?
血糖検査もジュースを飲む糖負荷まですると聞きずっと補助券でまかなえないのかと不安になっています。

サナ
先月府立で出産しましたが府立は他に比べて高いです…😅
にこにこぷーん^ ^
コメントありがとうございます^ ^
大阪市の病院が基本高いのか、分からないですが…💦
友達は他の市ですが、毎回数千円でいけたそうです。
総合病院で毎回検診料がこれかなあと今少し不安です^^;