※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽにこ
家族・旦那

愚痴です。風邪をひいた旦那にイラッとして、優しくできません。昨日か…

愚痴です。すいません。
風邪をひいた旦那にイラッとして、優しくできません。
昨日から高熱で旦那が寝込んでワンオペ育児と旦那の世話。それなら平日のワンオペ育児だけの方が楽だわーって感じです。
↑のように思うのは前に私が風邪引いた時に同じことを旦那はやってくれなかったからなんです。熱あるけどマスクしながら家事と子育てして、ご飯は自分で調達して。私はゆっくり休めなかったよーという恨みがこもっているんだと思います。(旦那は迷惑そうにいつもよりは少し多めに働いてくれてました 笑)
子供が風邪引いたら死ぬほど心配するのに旦那ならほんとどうでもいい。子供が生まれる前はそれなりに心配していたのに。子供が生まれても旦那さんを優しく介抱されている方、素晴らしいし羨ましいです。夫婦の会話が足りないのかなぁ。
もっと器の大きい人になりたいのですが、ほんと心が狭いんです。

コメント

ゆみ

うちは、旦那が心配性で高熱が続くと救急行こうと言ったり、とにかく心配して色々してくれるので、私も旦那の介抱をしっかりしたいと思います。お互いほぼ熱出しませんが😥
熱の時くらい手伝ってくれないなら、私は旦那のお世話なんてしません!熱で辛いのは男だけじゃないですよね。男の人って大袈裟だなーっていつも思います😥

  • ぽにこ

    ぽにこ

    旦那さん優しいですねー!!羨ましいです!
    うちは私が高熱出た時に私「病院行こうかな」っていったら、夫「行かなくていいんじゃないの?大げさだねー」って感じでした 笑 これは諦めるしかないですねー。

    • 1月1日
ちえ

私も全然心配しない、、、どころか
私とか息子にうつさないでほしい、自己管理ができてないわ!としか思えず。。笑

最低限はやりますが、、って感じです。。

子供にてがかかるうちは仕方ないですよ!!

でもほんとこっちは吐きながらでもなんでも家事育児は休めないから
不公平だな、、と思うことありますよね(-""-;)

  • ぽにこ

    ぽにこ

    私と同じですねー。全面的に同意です 笑 1日経ったらだいぶ怒りが引いてきました。コメントありがとうございます!

    • 1月2日
ママリ。

わかります!

うちも先日そんな状況でした💦

子供ら私→旦那
ってかんじて風邪うつって。

休みなのに風邪とか最悪だ
だるい~微熱ある~
とかいいながらずっと家にこもってぐーたらゲームばかりしてるし。
私は微熱ありながらも
子供二人も同時に風邪ひいてたから小児科連れてったり変わらず家事してるのに、、、

だるいってずっとゴロゴロして
なにもしないし
イライラしかしないです😵

  • ぽにこ

    ぽにこ

    大変でしたね、お疲れ様です💦うちは旦那の風邪が正月早々子供に移り、今は子供が体調不良です😢 旦那は夜泣きしても起きないので、ずるいよなーと思いつつ、今後は何かしてくれるとか期待するのを止めようと思います。
    子供が生まれるとちゃきちゃき動かない旦那にほんとイライラしますよねー。お互い頑張りましょう!

    • 1月5日