※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃんまぁ
子育て・グッズ

明日退院後の赤ちゃんの夜泣きについて心配です。授乳時間が変わることもあり、夜の対応が難しいです。義母も近くにいるため、配慮が必要です。昼間は泣かせず夜は眠らせる方法を教えて欲しいです。


明日退院です👼🏻!
明日午後からお家での生活になります。

入院生活中は
7時、11時、15時、19時、23時の授乳時間で
日中は授乳してミルク後は泣きもせず
ずっと授乳時間まで寝ていますが
19時授乳時間後は目が覚めてて
21時ぐらいになるとぐずり出します。

これがお家でもこの時間帯に泣くのか心配で😱
授乳時間は多少ズレると思います。
旦那が夜遅く朝早く起きるので
ぐずり出したら赤ちゃん部屋に移動して
授乳をやったりしますが、、、
隣の部屋が一緒に住んでる義母がいます😱
義母もお仕事してるのでなるべくは
起こしたりしないよう配慮したいとこ、、、
昼間を泣かせ夜ぐっすり眠らせる方法など
よければ教えて欲しいです🙇🏻
みなさん退院してからの生活どうやってますか?
人それぞれだと思いますが教えて下さい🙇🏻

コメント

ぺこ

0ヶ月の時は、昼と夜の区別つかないので、難しいのかなと思います!
朝にカーテンあげるとかくらいだと思います!

ひぃと

3ヶ月までは昼夜関係ないので難しいかなーと思います🤔
起こしちゃいけない💦って思わない方がいいですよ!赤ちゃんは泣くのが普通なので😊✨

ママリ

1ヶ月ならないと外気浴も出来ないですよね😭
カーテンで昼夜教えてあげたり朝は着替えさせ、顔をふく、お風呂はなるべく一緒の時間帯などですかね😥
うちは1ヶ月半ごろまで昼夜逆転で外気浴したらすぐ治りました😌

ママリ

2ヶ月くらいまではリズム作るの難しかったです💦
むしろ、ご家族に理解してもらうしかないかと…
夜眠るようになるまでは泣いたらずっと抱っこしたりしてました。
赤ちゃんまだ生まれて間もないですし、人間なので思い通りにはいかないし、いきなりはできないですから合わせてあげるしかないと思います😭
はじめから家族にも配慮しなきゃ💦って考えすぎるとママもしんどくなる気がします。
ちなみに今うちはすごい勢いで深夜にも夜泣きしますよ…

まめ

3ヶ月位までは
大変だと思いますよー。
赤ちゃん優先の生活になるので
仕方ないです😊
ウチは、旦那がシフト制なので
早番は朝早いし
遅番は帰りが3時頃だし
おまけにいびきがうるさいので
旦那だけ別の部屋ですよー!