子育て・グッズ 3歳6ヶ月の子供が昼寝や夕寝をしており、夜は寝るのが苦手で夜遅くまで元気です。生活リズムを変えるのは難しいでしょうか? 3歳6ヶ月ですが いまだに昼寝、夕寝をします。 夜まとまって寝ることは苦手なようです。 幼稚園がある日もない日も昼寝します。 夕方は不機嫌で必ず怒ったり泣いたり… 夜7時をすぎるとスイッチが入ったように機嫌よく遊びはじめます… 夜8時、9時はいつも絶好調です。 赤ちゃんの時からいまでもずっとこんな感じで変わりませんが こういう子は生活リズムを変えることは難しいでしょうか?😭 最終更新:2019年1月1日 お気に入り 赤ちゃん 幼稚園 3歳 遊び 生活リズム 昼寝 夕寝 mamami(9歳) コメント ひぃと 上の子はまだお昼寝してますよ😘 夕寝はせずに、21時には寝ます。 夜は何時に寝るんですか? 1月1日 mamami そうなんですね! 周りの同じくらいの年齢の子はもうお昼寝しないので… 夜は早くて22時すぎ、遅い時は0時まで起きていて イライラしてしまいます😭 1月1日 ひぃと それはちょっと辛いですね😭 夕寝は無くした方がいいかなと思います🤔不機嫌になったらお風呂入るとかご飯食べるかして切り替えてみたらどうですか?😘✨ 1月1日 mamami 不機嫌になるとお風呂も拒否で泣くし、ご飯も食べずにひたすらぐずります…気分の切り替えが難しい子なので 来月発達の相談に行くことにしています… アドバイスありがとうございます! 1月1日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・いつからに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 幼稚園・札幌市に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
mamami
そうなんですね!
周りの同じくらいの年齢の子はもうお昼寝しないので…
夜は早くて22時すぎ、遅い時は0時まで起きていて
イライラしてしまいます😭
ひぃと
それはちょっと辛いですね😭
夕寝は無くした方がいいかなと思います🤔不機嫌になったらお風呂入るとかご飯食べるかして切り替えてみたらどうですか?😘✨
mamami
不機嫌になるとお風呂も拒否で泣くし、ご飯も食べずにひたすらぐずります…気分の切り替えが難しい子なので
来月発達の相談に行くことにしています…
アドバイスありがとうございます!