![RU-MM](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![にゃんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅう
私は高校卒業後すぐに行きましたが同級生にはママさん沢山居ましたよ(^-^)話しを聞いた限りでは、とりあえず寝る間が本当に無いらしいです。家族の援助無しには難しそうでしたね!面接では動機やどんな看護師を目指してるかとか長所とか有りがちな物ばかりでした(´・_・`)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は高校卒業してすぐに
准看学校通ってました!
クラスには子育てしながら
通ってた方たくさんいました!
面接は何を聞かれたか
忘れてしまいました( ˃̣̣̥ω˂̣̣̥ )
すみません…
学校では経済的な面もあり午前中バイト
午後から学校って感じでした。
お子さんがいると家ではお母さんなので
家事をしてから勉強みたいで…
今日の夜ご飯どうしよう(´-ι_-`)
とかって話ししてましたよ!
あとテストの日は徹夜だったーとか!
私は今は准看で働いてますが
子どもがもう少し大きくなったら
進学したいなと考えています!
答えになってるかな?(´・ω・`)
-
RU-MM
回答ありがとうございます♡
私も出来れば学校がない時間は、仕事したいと思っています(n´v`n)
みーやん(^ω^)さんの通われていた学校は、授業は午後だけでしたか?(๑′ᴗ‵๑)- 1月29日
-
退会ユーザー
週3だけ午後からでしたよ!
二年生になってからは7月〜11月くらいまで
実習でした!- 1月29日
-
RU-MM
ありがとうございますハワイ
参考になりました!- 1月29日
-
RU-MM
すいません(;´Д`)
ありがとうございます♡
の間違いです(T_T)- 1月29日
RU-MM
回答ありがとうございます♡
幸い、私は実家に住んでいて家事は祖母がほとんどやってくれているので、何とかなりそうですがやはり大変ですよね(T_T)
「どんな看護師になりたいか」考えてなかったです(;´Д`)