
子供が保育園で熱を出し、休みが多くなってしまい、有給休暇を使い果たしてしまったため、欠勤が増えています。欠勤が多いとクビになる可能性があるので、有給と欠勤のバランスを考えています。病児保育の登録も検討中です。
保育園に入ったばかりで、子供は熱ばかり出します。
仕方がないかもしれませんが、わたしは仕事を休んでばかりです。今は肺炎でしばらくお休みをしています。
先月は、11日有給を使い4日欠勤しました。
今月は、2週間弱熱が出たり下がったりで、
小児科に掛かっていましたが、肺炎でした。
現時点で、10日休んでおります。
正月明けにでも、病児保育登録する予定ですが
ちょうど12月で有給発生したのでよかったのですが。
有給で賄えないほどのお休みは、欠勤とするしかないですか?
欠勤が多すぎるとクビとかになるんですね❓
今月は、7日ほどでも欠勤にして、
あとは、有給にしようかな?と思っています。。。
- れ(7歳)
コメント

退会ユーザー
うちの会社は子供の看病の為の休暇が10日程あるので、有給に合わせて使えます。
他の会社は分からないでさが、うちの会社は子供の病気が理由の欠勤でクビにはならないですが、査定には響きます。

ママリ🔰
うちの会社は有給が無くなったら欠勤扱いになりますね・・・。
でも欠勤が多いからという理由でクビにはならないですよ^^*。無断欠勤とかしてるわけじゃないので。
ただボーナスの査定に響いたり、昇給昇進ペースが遅れます😅。
-
れ
やはり、そうなんですね😭
もう、休みすぎてもう、来なくてもいいよ!と言われても仕方がないと覚悟しながら出勤してました😂
そうなんですね!
その辺は、元々あまり期待できないので心配しなくても良さそうです😂- 1月1日

新米ママ
うちの会社も欠勤扱いなります。( ;;)
先月で有給休暇使い果たしました。
悪阻で動けないので仕方ないと思って私は諦めてます。このままだと1月から欠勤になります。( ;;)
-
れ
そうなんですね!
休みのたび、有給使ってました?程よく欠勤も合わせてました?
有給なくて欠勤になると思ったらなんだか先の見えない不安に襲われますよね🙄💦- 1月1日
-
新米ママ
私は有給を先に消化してから、欠勤です笑笑
昇給、賞与に響きたく無くて( ;;)でもやっぱり無理でした( ;;)
もう仕方ないと諦めています、旦那も良いよと言ってくれているので、それが救いです( ;;)- 1月2日

みき
うちも欠勤扱いになります。
先月ほとんど出勤できてないにもかかわらずクビにはなってません。
-
れ
やはりそうなんですね😳
わたしだけ、こんなに休んでるのかな〜❓とも思ってたので少し安心しました😭
聞く話だと、欠勤が多いと有給が発生しないと聞きましたそうなんですか❓- 1月1日
-
みき
そうですね💦日数が習得できないとダメなので休みの日を振り返え出勤にしてます!
- 1月1日

退会ユーザー
月の半分休んだらクビになりました。
-
れ
やはり、あるんですね😶💦
もう来なくていいって言われました😖❓- 1月1日
-
退会ユーザー
明日から育児に専念してと言われました。
- 1月1日
れ
そう言った休暇があると
働くママさんは、働きやすいですね😳
そうなんですね!
ボーナスなど減りました❓
退会ユーザー
今は2人目の育休中ですが、1人目を1歳で保育園に入れた時は欠勤になる程は休んでないです💦
夫と交代にしたり、病児保育を使ってました。
ひと通りの感染症にかかり、入院で2週間ほど休んだりしましたが、まだ有給は残ってました。