※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのままり
子育て・グッズ

完ミの方は、3時間あけずに赤ちゃんが泣いた場合、少量のミルクをあげるかどうか、どうしていますか?

出産した入院中から完ミの人に聞きたいのですが、
ミルクは3時間あけないと飲めないと病院で言われたのですが、
完ミの方は、その3時間の間に赤ちゃんが
お腹すいて泣いた場合は、どうなさっていますか?
少量のミルクをあげていますか??

コメント

deleted user

その頃は
おしゃぶり使ってました☺️

満腹中枢も出来てきて
落ち着いた頃に
4ヶ月ぐらいかな?
おしゃぶり卒業しましたよ( ˶˙ᵕ˙˶ )

それでもダメなら
少し量を増やして様子見てました👶

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ミルクの加減難しいですよね。
    ミルクも母乳と一緒で欲しがるだけあげていいよ!って感じだとありがたいんですけどね😢
    おしゃぶり!そういう時に使うんですね🥰
    やはりミルクあげたら3時間あける、というのは守ったほうがよさそうですね😢

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー


    本当にそうですよね😢
    ママもいまは無理しないように
    体を休めてくださいね😭

    息子退院の時に4時間あけて
    大丈夫と言われてたのですが
    どうしてもダメな時は2時間半とかで
    あげちゃってました😂(笑)

    おしゃぶり賛否両論ありますが
    ママが使って楽なら
    使っていいとおもいます🥰
    子供以上にママがおしゃぶりに
    頼りっぱなしで依存するのは
    どうかと思いますが
    ある程度手抜きは必要でした( ;∀;)

    • 1月1日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    ありがとうございます!

    2時間半くらいあけば少量なら。という感じなんですね。

    おしゃぶり買ってあるので、泣き止まなくてたいへんなときは、おしゃぶり使いたいと思います!
    ありがとうございます!!

    • 1月1日
さらい

だっこしてました。ひたすら。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やはり、生後1週間くらいで
    3時間あけないでミルクをあげるのはダメなんですね😢

    • 1月1日
あい

新生児の時はひたすら抱っこしたり家の中散歩したりおしゃぶりしたり、3時間あけてました。
どうしてもダメな時は2時間半であげることもありました。

  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    やはり3時間あけなきゃダメですよね。

    • 1月1日