
旦那がお酒を飲んで嫌な気持ちにさせる。離婚したいが子供がいるため踏みとどまっている。子供に悪影響を与えるので帰ってきてほしくない。
新年 あけてすぐから旦那に嫌気をさしてしまいます
このままこの人と一緒にいていいのかどうかわかりません
この人とこの先一緒にいて楽しいのかとおもうと楽しくないと思っていますお酒が弱いのに毎日お酒をのみ私に嫌な気持ちにさせます 2年間私の気持ちを言い続けているのですが治りません 呆れてしまい何も言わなくなると嬉しそうにいます とても腹が立ちます
離婚したいのですが子供もいるためふみとどまっています
免許もとれていないので 子供に迷惑をかけてしまいそうで
いまのままだと子供に悪影響なので帰ってきて欲しくない気持ちです
- K
コメント

おかわり姫
実家に家出ができるならしちゃってみては?
わたしがいま実家にいますw

退会ユーザー
専業主婦ですか??
とりあえず、家を出るのが1番だと思います(^^)
あたしは、専業主婦だったのですが、
仕事をみつけ2歳と生後3ヶ月の子をつれて、
家を新しく借りて家をでました!
私は家をでます!気持ちを変えてくれるなら貴方も付いてきてほしいとだけ主人に伝えました。
結局主人もついてきたのですが、
甘えた性格は変わらず、離婚しましたけどね(><)
K
実家は頼れない状態で
義実家にも頼れなくて
逃げ場がなく しんどいです
おかわり姫
そぉなんですね(。>ㅅ<。)
そしたら離婚も視野にいれて旦那さんときっちり話し合いしてく方がいいかなって思います。
母子家庭がビンボーが不幸ではありません。
子供に悪影響を及ぼす前に離れた方がいい家族もあります。
K
そうなんです(´・ω・`)
話し合いをしたいのですが
話をまったくきいてくれず
旦那は離婚は恥ずかしいので
したくないみたいなのですが
私は離婚も視野に考えていますが
中々できずずるずるいまにいたります
おかわり姫
嫌なこととか日記にしたりボイレコや動画証拠を集めて弁護士に相談ですかね:(((´◦ω◦`))):