※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
.-・*sugar*-.・
子育て・グッズ

離乳食のたんぱく質源、皆さんは全て試していますか?3回食に進む予定で、たんぱく質に悩んでいます。食べられるものを試してもまだたくさん残っているようで心配です。

離乳食のたんぱく質源、皆さんどのくらい試してますか??

6ヶ月からスタートし、今月で4ヶ月目に入るので3回食にする予定です。

が、たんぱく質が進みません…

一覧見てびっくりしました…
まだ食べてないものが沢山あると…😭

皆さんその月齢で食べられるものは全て試してるものなのでしょうか??

コメント

deleted user

中期からの食材でもまだ食べさせてないものありますが、とりあえず自分たちが普段食べる頻度の高いようなものから試してます!
時季や場所柄手に入りづらいものがあったり、私も殆ど食べたことないわ!😂ってものもあったりするので少しずつできる範囲で試そうと思ってます✨

  • .-・*sugar*-.・

    .-・*sugar*-.・

    そうなのですね!
    ちなみに、与える順番とか正確に守ってましたか??
    うちは、豆腐→鯛→しらす→卵(黄身)→ささみ→鮭→まぐろときました。
    次は鶏肉、レバーなどを試したいのですが…🤔
    もうどれを先にしたらいいのかさっぱりです😂

    • 1月1日
  • deleted user

    退会ユーザー

    順番はあまり考えたことなかったです!そのとき手に入った食材だったり、食べやすそうな食材だったりですね…!
    レバーはベビーフードで試そうと思ってます😂
    鶏ひき肉は手づかみメニューにも使えて便利ですよ😆💓
    うちの子は納豆が好きで、苦手な食材と混ぜると食べてくれます〜!

    • 1月1日
R4

適当に進めてます!笑

タンパク質は、豆腐、きな粉、ヨーグルト、しらす、鯛、鶏肉、ツナ、レバーは試しました!
ツナとか若干フライング気味ですし、鶏肉も豆腐、しらすの次にあげたりでしたがσ(^_^;)

死ぬ事ないので大丈夫かと!(°▽°)

ぺぺろん

与える順番は絶対と決まっているわけではないので(本やネットなど書いてることバラバラだったりしますし…)、その月齢からオッケーとなっているものなら、手に入りやすいものや食べやすそう、仕込みが簡単そうなものとか適当に進めてました!
ある程度あげましたが試せてないものもあると思います!
あとのんびりしすぎて卵も超遅かったです(笑)
レバーはわたし自身苦手で調理も出来ればしたくないので(買ったことも触ったこともないし…)、ベビーフードでデビューしました💦