

nico
松本市在住ではないのですが、松本市は分娩と妊婦健診を分けているらしく、生産期?まではお産を扱っていない病院で検診を受けるとききました!
リスク等あって最初から信大へ通う方もいるようですが、それ以外の方はまず他の病院へ通っているようです。

いちごめろん
私は希望は丸の内病院でしたが検診は、ほりうちレディースクリニックへ通っていてある日 高血圧が出たのですぐ産院予定の丸の内へ入院しましたが丸の内はNICUはなく普通分娩しか扱っていなくて信大へ転院になりました。
上の方が言うように希望の産院へは余程のことがない限りその週くらいからですねー

ぴーさん
36週目で信大に行きました!里帰り出産です😀 それまでは別のところで診てもらってました😀 36週で行った時に、確か入院の説明とか一時金の話とかしたような、、、😃 あとは普通にエコーみてって感じです😀

いろは
私はギリギリで信大に行きました!
すごく対応も良くて少しでも何かあれば診てくれるしとてもよかったと思います!!
コメント