
おっぱいで寝かしつけるのが心配です。夜寝る前とお昼寝の時におっぱいをあげてしまうけど、添い乳が心配。眠りに影響があるか迷っています。
ほぼ完ミです。
もともと完母だったのですが訳あって完ミにしました。
おっぱいももうほとんど出ていないと思います。
夜寝る前だけおっぱいをあげています。
おっぱいを加えると1分もしないうちに寝てくれます。
お昼寝も寝つけなくてぐずっているとき、おっぱいを加えるとすぐ寝てくれるので、ついおっぱいをあげてしまうのですが、
おっぱいで寝落ちってあまり良くないですよね??
おっぱいでしか寝れなくなったり、添い乳は眠りが浅くなるって聞いたことがあって、、、。
添い乳ではないですが寝落ちしてるので添い乳みたいなものですよね??
ちなみに夜中は起きません。
今まで完母でおっぱいしか飲んでいなかったのに、いきなり完ミにしてしまって、眠るときはおっぱいあげたいなあと思うのですが、毎回この入眠は良くないのかな、、、と迷ってしまいます(>_<)
- はじめてのママリ🔰(3歳11ヶ月, 6歳)

もも
おっぱいで寝落ち、問題ないと思います✨
ママのおっぱいの安心感ですぐ寝ちゃうんでしょうねぇ☺️可愛すぎてたまんないです💓
普段からおっぱいおっぱいなってないなら乳離れできないとかもないと思うので、娘ちゃんがいらないってなるまで加えさせてあげていいと思いますよ😊

さらさ
問題ないと思います( ¨̮ )
普通の断乳と同じで、自分と赤ちゃんのタイミングでやめたい時にやめれば大丈夫です😇

さらい
ママがいいと思うならよいかと、、
旦那さんが寝かしつけすることはないなら、、

てぃん
あたしも、完母から混合になり、今はミルクよりになりましたが、おっぱいやめらんなくて…母のほうが!
夜とか寝る前におっぱいでつい、寝かせつけしちゃいます💦
今しかおっぱいできないし、いいとおもいます😊
コメント