
授乳についての相談です。生後10日目の赤ちゃんが母乳だけで寝ても1時間後に授乳を求める状況。母乳が足りていないのか、ミルクを足すタイミングが分からず悩んでいます。ミルクを足すタイミングについてアドバイスをお願いします。
授乳について教えてください😖💦
生後10日目です。
現在、混合育児です。
母乳だけで寝てくれる時もあれば、ミルクを足す時もあります。
母乳だけで寝てくれる時もあるのですが、1時間もすると起きておっぱい を探そうとしているので、また授乳。
片パイを2〜3分吸ったら寝てしまう。
欲しがる時合わせて、母乳を吸わせようと頑張ってますが、ついにギャン泣き。
母乳が足りなかったのか、ミルクを足せばいいのでしょうが、おっぱいを吸わせた方がいいと思って頑張っても赤ちゃんには足りてないようです。
実母にも、かわいそうだからミルク足してよ。と言われてミルク40足した所で気持ちよく寝てくれました。
ミルクを足すタイミングがよく分かりません。
母乳だけだと、お腹が空く間隔が狭いみたいです。
母乳足りてないのかなぁ、私も意地になって母乳吸わせてるけど、赤ちゃんのためにはなってないのかなぁ…と、悲しくなってきます。。
皆さんがミルクを足すタイミングなどありましたら教えてください!!
- LARA(6歳)
コメント

ke
生後3週間です👶おとといまでは8回授乳で、その度にミルク40ほど足していました☺︎
わたしも、一人目から母乳のみでいきたかったですが、思うように出ないのと、10回以上の頻回授乳の疲労、そして体重が増えないということで1ヶ月はミルクを足していました🍼助産師によると、赤ちゃんの哺乳表は一日500〜600あればよいそうです☺︎

はりー
生後23日です。
授乳の度にミルク60ml足してます。
おっぱいは左右合わせて15分ほど吸わせてますが、だいたいミルクも全て飲んでしまいますね。
で、3時間は寝てくれてます。
だいたい私が起こして飲ませます😅
生後10日の頃は搾乳してからおっぱいを10分ほど吸わせて、その後ミルク40足してました。
今は体重が増えてほしいし、私も寝る時間をまとめてほしいので、混合でいいや、とあまり母乳に囚われすぎないようにと思ってます☺️
LARA
母乳の度にミルク足しているのですね!
母乳中に寝てしまってミルクを飲んでくれない時とかはありますか??😓
ke
自分も寝たいのでミルク足してました😅昨日から母乳のみでやってますが、R I Y❤︎さんがおっしゃるように、1時間もせず起きてしまうのでしんどいです😂ミルクは寝ていても、飲むものだと助産師が言っていましたよ🍼実際うちの子も寝ながら飲んでます🍼母乳と違ってミルクは簡単に出ますからね😅
LARA
1時間おきはしんどいですよね😰夜は母乳あげて比較的寝てくれるのですが、昼間はおっぱいを探している事が多いです😖
これでいいのか、ミルクをあげないのは、私のエゴなのかなぁ…とも思っていて…😓💦