
コメント

退会ユーザー
離婚届をつきつけても変わりませんか?

退会ユーザー
弁護士等に相談して
動かないと受け取ってもらえないかもですね💦
-
てつママ034
弁護士さんには一度相談したことがあるんですが、DV等の緊急性がないと合意がなければ離婚出来ないと言われてしまいました。
- 12月31日
-
退会ユーザー
そうなんですね…💦
もし実家で受け入れてもらえるなら
荷物まとめて帰るのはどうですか?
離婚届置いて!- 12月31日
-
てつママ034
実家がないので、帰る場所がないんです…
- 12月31日

ひ。
離婚届を家に置いて、荷物を全部家から移動させ(今後身を寄せる場所)、あとは弁護士を通して話しましょうと、メモ書きのみ残して家を出る
などはどうでしょうか?
相手が取り合ってくれないのは多分身動き取らずにいるからだと思いますよ!
-
てつママ034
いま専業主婦でお金があまりないので、身を寄せる場所は母子寮とかになると思うんですが、離婚が成立してないと入居ができないので家も出れない状況です。
- 12月31日

yuki
兄のお嫁さんのお父さん亡くなられて5.000円包みました!

あい
どう言った理由で離婚されたいのですか?
-
てつママ034
価値観の違いです。
離婚話を真剣に受け取ってもらえないこともそうですし、言い合いになれば一方的にわがままを言ってるとか、俺のことを思いやる気持ちがないとか罵られて終わるので、それに気持ちが耐えられなくなりました。- 12月31日
-
あい
微妙な理由ですね。
調停の申し立てになるんでしょうが、まず別居からかもしれませんね。- 12月31日

あや
私は元旦那の両親と離婚の話をする為に話し合いをしましたが私には全く関係も無い話をしてきましたし元旦那には離婚届に名前を書けって言いましてそしたら自分の所だけを名前を書きまして両親の所は書かないとか言ってきたので私は次の日に家を出まして実家とかに帰りながらも新しい家を探しながら弁護士に調停離婚の依頼をしました。
調停離婚で正式に離婚も出来て子供の親権も私の方に来ました。
離婚して2年になります。

まるきち
私も同じ感じでぐたぐた結婚生活続けてましたが、もう耐えられず子どもは自分の実家にお願いし、家を出ました。
今思えばなんてことしてんだ自分…と思いますが、その時は精一杯の意思表示でした。
おかげ?で離婚の意思が伝わり半年ほどで離婚成立しました!
てつママ034
変わりません。
また始まったよって感じであしらわれて真剣に向き合ってもらえません。