※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

父と母の間で板挟みになり、心が辛いです。母は孫には良いおばあちゃんですが、過去の行いを反省せず、父は母との交流を良く思っていません。この状況をどう乗り越えれば良いでしょうか。

親に疲れた…

私は小2の時から父子家庭で育ちました。原因は母親のパチンコでの借金等のお金のだらしなさが原因です。離婚後も子供(私達)に会いにきたといい、私の30万ほど貯めてた貯金箱を盗んだり、生活費と置いていた父のお金を盗んだり、お金の無心だったり手癖の悪さ、嘘つきが目立っていた毒母です。

会うのも連絡くるのも年1あるかないかでした。


そんな毒母に父親はあってほしくないみたいで小さい頃から「最低の母親だ。俺が苦労してお前ら育てた。」とか(こちらも毒父ですよね笑)口酸っぱく言われてきました。

確かに、母親の借金(一軒家軽く1棟は建てれる)を肩代わりするかわり、親権をゲットした父なので、借金返済➕子育てでとても苦労してたので気持ちは分からなくもないです。

家に借金取りもきたこともありますし…

そして現在、たまたま母がいる県(離島で父親の故郷でもあるので父方の親戚もいます。親戚とも仲良しです。)に嫁ぎ、私に子供が出来てから交流が始まりました。母は子なし再婚しており、年もとったからかまだ落ち着き、孫にはとても良くしてくれて、私も育児ノイローゼに軽くなっていたので、非常に助かっていました。週1合ってます。孫ラブです。

が、この状況を父はよく思っておらず遠回しに「裏切り者、親戚のおじさんおばさんに会ってる事を知られたら終わりやぞ」と辛そうに言ってくるのが辛いです。

そして母も「あいつはいつまでも昔のこと根に持って…」と昔やってきた自分の行いを反省するそぶりも見せないのでそこにも腹が立ち、いつも喧嘩になります。母親としては大嫌いだし、信用もしてないけも、孫には良いおばあちゃんなので切れない関係です。

この板挟みが辛すぎてどうしたらいいか毎日泣けてきます。
落ち着いてきてた動悸息切れも再発しそうで怖いです。
私は一体どうすれば良いのでしょうか。

コメント

ママリ

周りの意見や世間体は1ミリも考慮しなくて良いのでとにかく自分はどうしたいんですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    返事が遅くなりすみません💦
    私は、近くなりすぎないように気をつけながら母に手伝ってもらって過ごしたいなーと思っています。その方が私の体力的にも精神的にも安定しているので😓

    • 8月27日
deleted user

お父さんは元々頑固で恩着せがましいところがある人。と切り替えるのは難しいですか。

それはそれ!お父さんはこういう性格!
はいはい、わかったわかった!というやつです。

お母さんはギャンブル依存だったかもしれないけど、原因はお父さんの性格にもあるのかもと、ご自身が大人になってみたら見えた部分はあると思います。

過去は変えられないし親は選べないけど、これからどう生きるかは自分で決められますから
お父さんお母さんと好きに関わればいいと思います。

はじめてのママリ🔰

お返事しようと思ったのですが退会してしまっていたのでこちらにお返事します💦

それが100%母が悪いんですよね😅
見栄張りだし。

確かに好きに関わればいいかなーと少し自信が湧いてきました。ありがとうございます。