
結婚2年目で娘(1)がいますが、2人目を考えています。旦那との仲良し回数が減って悩んでいます。友達からも心配されています。何かアドバイスありますか?
結婚2年目で娘(1)がいます。
そろそろ2人目がほしいのです。
しかし、旦那との仲良しが出産の2ヶ月後に
1度だけあり、その後半年間ありませんでした。
それからは月1しかありません。
出産前は月2〜3程度で元々多いわけでは無いのですが、
結婚2年目で月1は少ないなと思うのです。
友達からもそれはやばいよ!と言われています。
旦那に女として見られなくなっているのではないかと
悩んでいます、何かアドバイスをお願いします。
- yu mi
コメント

すずぴよ
私は付き合って1ヶ月で結婚が決まり半年で籍を入れて1ヶ月後に妊娠が発覚しました。
奇跡的な妊娠でした。
何故なら既に月1だったからです。
付き合った当初から妊娠するまでもドンドンと減っていきました。
でも愛情は感じます。
妊娠してから、また出産してから1度もしていません。
でも仲良しです。
お友達からしたら私はヤバイを通り越して終わってるような気がします笑
でも、したいと言われると追い詰められて余計に出来ない。そんなに性欲が強くないと言われました。
ですので、自分からは暫く誘うつもりもありません。
2人目の子どもが欲しい時は、相談しつつ合意のもとしようかなとあとは風まかせ笑
綺麗でいる事と、性欲はイコールではないのかなと思うようになりました。

えあえあ
そんなもんじゃないんですかね?うちもそんな感じで娘が産まれて2年経ちました(^^)
うちは結婚して5年になりますが、それでも旦那さんは私のこと好きだな〜と今でも思うことありますよ!笑
二人目も考えてるので、最近は月に3.4回はするようにしてますが雰囲気もなにもないです。今日した方がいいかも!って話をして子供が寝たらトライって感じです(^^)
夜の生活が無くても旦那さんが文句言ったりしないで、なおかつ二人目希望して夫婦で協力し合えるなら女の魅力など無くてもいいんじゃないかなと思います(^^)
それぞれの夫婦、家族の形でいいと思います!
-
yu mi
ありがとうございます!
夫婦それぞれだと思い焦らず
ぼちぼち頑張ります((*´∀`*))- 1月29日

こたこた
私も同じです‼︎
もともと少ないのもありますが娘を授かってから1度もしていません…1年ちょっと😅
一人目で妊娠中は怖くてできなかったのもあり、産んでからは余裕もなくそんな雰囲気にもならずです😅
でも、仲良しですよ‼︎子どもは3人ほしいなっと思っているので自然に任せようかな?と☺️✨
子供ができてさらに家族になった感じがするので余計に減りそうです😅
色々な夫婦の形があるのでいいと思います❤️
-
yu mi
ありがとうございます!
私も焦らず2人目頑張ろうと思います。(*´ー`*)- 1月29日
yu mi
ありがとうございます!
性欲も人それぞれなのですね。
2人目も合意してくれているので
焦らずゆっくり頑張ります(*´ー`*)